学校名・会社名 | 東北国際教育センター シエット |
---|---|
URL | https://ciet.jp/ja/ |
学校・会社所在地 | 〒981-3514 宮城県黒川郡大郷町川内字長福寺山 19-24 |
勤務地(校舎名・住所) | 同上 |
雇用形態 | 非常勤講師、専任講師 |
採用募集人数 | 専任1名、非常勤若干名 |
勤務開始時期 | 応相談 |
勤務時間 | 8:30〜17:30(休憩60分、シフト制あり) |
業務内容・担当授業 | 授業時間数:ご相談の上、決定 担当授業クラス:技能実習生の入国後講習の日本語クラス 学習対象者:フィリピン95%、ベトナム5% 使用テキスト:独自教科書 その他:学校事務、行事企画、SNSを使った広報活動、技能講習・特別教育講座の準備、外国人受講者のケア、送迎など |
給与・待遇・交通費・福利厚生 | 専任 ・月給:240,000円 〜 300,000円(経験・能力により応相談) ・残業月平均10時間以下。みなし残業制度あり。 ・賞与: 業績により決定(2024年度の例:夏1.5ヶ月、冬1.5ヶ月、決算時に数万円程度) ・勤務時間: 8:30〜17:30(休憩60分) ・シフト制で、早番(7:30〜14:30)・遅番(9:30〜18:30)の日もあります。 ・休日:年間 122日 ・有給休暇は入社日より10日付与非常勤講師 ・ 時給 2,000円(交通費別途支給、打ち合わせ等で出勤の場合も支給します) ・ 受け持ちコマ数などは、ご希望を尊重して、ご相談で決定しております。 |
応募資格・条件 | ・下記のいずれかの条件を満たす方 ①大学において日本語教育主専攻または副専攻(26単位以上取得) ②四大卒で、420時間以上の養成講座修了 ③四大卒で、日本語教育能力検定合格 ・自力通勤できる方 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) ・基本的なPCスキルを有する方 ・熱意を持って教育に取り組める方 |
採用方法 | 書類審査の後、面談(来訪もしくはZoomなど) |
応募方法 | 以下にメールにて履歴書をご送付ください。 t-tamakoshi@i-mitac.com 玉腰 辰己 |
応募先・採用ご担当者 | お名前:玉腰 辰己 メールアドレス:t-tamakoshi@i-mitac.com 応募書類送付先住所:〒981-3514 宮城県黒川郡大郷町川内字長福寺山 19-24 電話番号(半角):070-4310-4980 ファックス番号(半角):022-341-8487 |
応募締め切り | 2025-02-20 |
応募される方へひと言 | ・2021年4月に開所した技能実習生向け研修センターです。 ・施設増築にともなう人員補強のための求人です。 ・実習生に義務づけられている「入国後講習176時間」の日本語教育を行なっていただきます。 ・技能実習生の日本語教育は今後も必要性が高まる分野です。詳細は必要に応じて十分ご説明いたします。 ・受講者は現在はフィリピン人が中心です。 ・日本語指導レベルは N5~N4レベルが中心です。 ・独自教材を使用しています。一緒に素晴らしい授業を作っていただける方を探しています。 ・日本で暮らすためのマナーや生活指導などもお願いします。 ・専任には、日本語の授業以外に、学校事務、行事企画、SNSを使った広報活動、技能講習・特別教育講座の準備、外国人受講者のケア、送迎など、運営全般にご協力をお願いします。 ・勤務開始日は応相談 ・株式会社岩手マイタック(岩手県盛岡市、建設機械施工会社)が運営しています。 ・株式会社岩手マイタックには約70人のフィリピン人技能実習生が在籍しています。 ・「わたしたちはこれからの日本のために、外国人が笑顔で日本社会に溶け込めるよう教育をおこなう、東北随一の施設を目指します」がモットーです。会社一丸となって、本気でこの目標に取り組んでいます。 ・施設については、ウェブサイト https://ciet.jp/ja/ をご覧ください。 ・施設の目的は、https://ciet.jp/ja/about/ をご覧ください。 ・Facebook もございます。学校のようすがわかると思います。https://www.facebook.com/ciet.mitac ・ご質問や不安な点がございましたらお気軽にお問合せください。履歴書をご用意される前のお問い合わせもお気軽にどうぞ。ご応募をお待ちしております。(玉腰辰己、携帯070-4310-4980) |