採用説明会 | 下記の通りオンラインでの採用説明会実施を予定しています。 ・日時 令和6(2024)年5月9日(木曜日)18時30分~20時 ・内容(予定) (1)JFの概要紹介 (2)日本語能力試験の概要紹介 (3)研究員業務の説明 ・参加方法 氏名、ご所属及び連絡先を明記の上、説明会の当日15時(5月9日(木曜日))までに標題を「採用説明会参加希望」として、下記Eメールアドレス宛にお申し込みください。 |
---|
学校名・会社名 | 独立行政法人国際交流基金 |
---|---|
URL | https://www.jpf.go.jp/j/about/recruit/jlpt_240619_1.html |
学校・会社所在地 | 〒160-0004東京都新宿区四谷4-3 |
勤務地(校舎名・住所) | 同上 |
雇用形態 | 専任講師 |
採用募集人数 | 若干名 |
勤務開始時期 | 令和6(2024)年10月1日もしくは令和7(2025)年4月1日 |
勤務時間 | 9時30分~18時(休憩時間は12時30分~13時30分) |
業務内容・担当授業 | その他:日本語能力試験の問題作成業務ならびにそれに付随する業務 |
給与・待遇・交通費・福利厚生 | (1)手当:JFの規程による 基本手当:218,017円~343,579円(特別調整手当含) その他諸手当:通勤手当、時間外手当、特別手当(賞与 年2回)、 扶養手当(該当する場合)、住居手当(該当する場合) (2)社会保険:健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険に加入します。 |
応募資格・条件 | 次の(1)を満たす者。加えて、(2)(3)のいずれかに該当することが望ましい。 (1)大学又は大学院で日本語教育又はそれに類する課程を修了し、修士号を取得した者(応募時点で修了見込みの者も応募可) (2)大学、研究機関、教育機関などで日本語教育の経験を有する者 (3)日本語能力測定などに関する経験や専門性を有する者 ※日本語を母語としない場合又は日本国籍を有しない場合は、上記3.に定める業務(試験問題作成業務)を遂行するに足る高度な日本語能力を有すること、JFでの就労を開始するまでに日本国内で合法的に就労できる資格を満たしていることを条件とします。 |
採用方法 | (1)第一次選考:書類選考、事前課題及び適性検査(応募書類を確認後、試験問題作成の適性を評価するために指定する課題及び適性検査を実施する場合があります。) (2)第二次選考:第一次選考通過者に対し、下記のスケジュールのとおり、当日課題(分野によっては事前課題)と口頭試問(課題に関する質疑応答、プレゼンテーションなど)を実施します。口頭試問は、日本語試験センターにおける対面での実施を原則としますが、海外からの応募の場合、Web会議システムなどによる面接も検討します。 |
応募方法 | 履歴書・業績資料・志望理由書・推薦状を郵送で提出してください。 履歴書と志望理由書は募集サイトからダウンロードしてください。 https://www.jpf.go.jp/j/about/recruit/jlpt_240619_1.html |
応募先・採用ご担当者 | お名前:日本語試験センター試験制作チーム メールアドレス:js_saiyo@jpf.go.jp 応募書類送付先住所:東京都新宿区四谷4-3独立行政法人国際交流基金日本語試験センター試験制作チーム 電話番号(半角):03-5367-1021 |
応募締め切り | 2024-06-19 |
応募される方へひと言 | 詳細については上記のウェブサイトの募集要項をご覧ください。 |