学校名・会社名 | 学校法人龍澤学館 釜石市国際外語大学校 |
---|---|
URL | https://tatsuzawa.ac.jp/ |
学校・会社所在地 | 〒026-0031 岩手県釜石市鈴子町15-2 釜石市国際外語大学校 |
勤務地(校舎名・住所) | 同上 |
雇用形態 | 専任講師、教務主任 |
採用募集人数 | 主任教員1名、教員1名 |
勤務開始時期 | 令和7年4月1日(応相談) |
勤務時間 | 9:00~18:00、9:00~13:00(1年単位の変形労働時間制) |
業務内容・担当授業 | |
給与・待遇・交通費・福利厚生 | 月給:230,000円~350,000円(主任教員) 210,000円~350,000円(教員) 職務手当:5,000円(主任教員のみ) 業務手当:10,000円 通勤手当:上限20,000円 住宅手当:20,000円(転居を伴う場合のみ) 賞与:年2回(前年度実績:3か月分) 昇給:あり(年1回)※面接交通費負担 ※採用時の引っ越し費用負担 |
応募資格・条件 | 1から4のいずれか1つ、かつ法務省告示日本語教育機関で常勤の日本語教員として3年以上の経験がある方 1 大学または大学院で日本語教育に関する課程を専攻し卒業/修了した方 2 日本語教育能力検定試験に合格した方 3 四大卒で日本語教師養成講座420時間修了した方 4 令和6年度日本語教員試験に合格した方 ※経験年数3年以上は主任教員のみ該当 |
採用方法 | 書類選考→面接→面接、適性検査→内定 |
応募方法 | 応募書類(履歴書、職務経歴書)を以下の送付先まで郵送又はメールで送付してください。書類選考(10日程度)の上、追って連絡します。
<送付先>〒020-0025 |
応募先・採用ご担当者 | お名前:佐藤 メールアドレス:m_sato@tatsuzawa.ac.jp 応募書類送付先住所:岩手県盛岡市大沢川原3丁目4-1 電話番号(半角):019-622-6357 |
応募締め切り | 2025-03-31 |
応募される方へひと言 | 当法人では、東日本大震災の復興途上にある釜石市からの求めに応じて、釜石市に新しく日本語学科と外語観光学科の専門学校を設置いたしました。留学生の進学実現と大震災からの復興支援のためにチームとして一緒に活躍していただける日本語教員を募集します。 賞与2~3か月の厚遇で、熱意ある方からのご応募をお待ちしております。 |