学校説明会 | 随時ご希望の課はご連絡ください。 |
---|---|
採用説明会 | 随時実施中(ご希望の方は希望曜日時間帯をお知らせください。オンラインにて30分程度ご説明させて頂きます)お気軽にお問合せください。 |
学校名・会社名 | 九段日本文化研究所日本語学院 |
---|---|
URL | Kudan Institute of Japanese Language | Japanese language school in Tokyo |
学校・会社所在地 | 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-7-10 帝都三崎町ビル1FJR水道橋駅 東口下車 徒歩4分 地下鉄都営新宿線、都営三田線、東京メトロ半蔵門線 神保町駅下車、A4出口より徒歩8分 地下鉄都営新宿線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ東西線 九段下駅下車、5出口より徒歩9分 地下鉄都営三田線、水道橋駅下車、A2出口より徒歩5分 |
勤務地(校舎名・住所) | 同上 |
雇用形態 | 非常勤講師 |
採用募集人数 | 10~15名程度 |
勤務開始時期 | 7月期(7/7~)*専任はご相談に応じます |
勤務時間 | 9:10~12:40(会話コース/13:30~17:00総合日本語コース) |
業務内容・担当授業 | 授業時間数:4コマ(午前/午後)週2回~ 担当授業クラス:初級~上級(経験、ご希望等に合わせて) 学習対象者:留学VISA、その他短期滞在、ワーキングホリデー等 使用テキスト:はじめよう日本語初級、新日本語の中級、日本語生中継、みんなの日本語、中級へ行こう、中級を学ぼう、日本語上級読解 その他:専任…授業、コースコーディネイト、教材開発、研修、学生管理他 |
給与・待遇・交通費・福利厚生 | 【給与】1コマ(45分)2,000円~2,500円 ※経験・能力により決定 【待遇】 ・交通費全額支給 ・昇給年1回 ・皆勤手当※週3コマ以上担当時 ・講師会手当 ・インタビュー手当 ・課題添削手当 ・期末試験採点手当等) ・入社6か月後より年次有給休暇付与 |
応募資格・条件 | 勤務日数・時間:平日週1日から勤務OK(週5日歓迎)。1日あたり午前クラス4コマ(9:10~12:40)または午後クラス4コマ(13:30~17:00)を担当(曜日・時間帯は応相談)。
休日・休暇: 土日祝(授業なし)、学校指定の休校日、学期間休暇、年次有給休暇(法定どおり)保険制度: 雇用保険・労災保険(加入)、社会保険(勤務条件により法定どおり適用) |
採用方法 | |
応募方法 | まずはオンライン学校説明会にご参加ください。 (オンライン説明会は随時開催30分ほど) 下記メールアドレスに件名:説明会参加希望と書いてご連絡ください。 *日程が合わない場合は別日程を調整しますのでお気軽にお申し出ください。 オンライン学校説明会後、ご希望の方は下記をメールに添付の上お送りください。 1.写真付き履歴書をメールで送付、担当希望曜日及び時間帯、面接可能日時を明記 メールの件名に「非常勤講師応募」記入 2.日本語教授経験の詳細(対象者の国籍、レベル、人数、時間数、使用テキスト等) メールアドレス明記(書類選考の合否はメールにて連絡予定) 3.書類選考後オンライン面接及び模擬授業 *頂いた応募書類は返却しませんのでご了承ください *不採用となった方の個人情報につきましては採用活動終了後適切な方法により廃棄します |
応募先・採用ご担当者 | お名前:北川淳子 メールアドレス:recruit@kilc.co.jp 応募書類送付先住所:同上 電話番号(半角):03-3239-7923 ファックス番号(半角):03-3239-7920 |
応募締め切り | 2025-05-31 |
応募される方へひと言 | 募集の動機: 当学院は、日本語と日本文化を世界に広めるという理念のもと、長年にわたり教育活動を続けてきました。現在、学生のニーズが多様化し、新たなコース開設や体制強化の必要性が高まっているため、この理念に共感し情熱と責任感を持って取り組んでいただける非常勤講師を募集しています。
求める人材像: 歓迎スキル・経験: |