━━━━━━━━━━━━━━━━━
【国語研】からの御案内(第306号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
雨の季節は憂鬱になりがちですが、通勤の途中でアジサイを見かけ
色鮮やかな愛らしい姿に心が和みました。
皆さまにも日々の小さな楽しみがありますように。
国語研からの御案内をお送りします。
(興味を持っていただけそうな方にはぜひ転送をお願いします。)
+++----------------------+++
■目次■
【1】「体言化の実証的な言語類型論 ―理論・フィールドワーク・歴史・方言の観点から―」及び「類別
【2】研究会:NINJALサロン
【3】第2回 音声生成に関する計測技術に関するハンズオンセミナー
【4】採用情報
【5】「日本語研究・日本語教育文献データベース」にデータ追加
+++----------------------+++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】「体言化の実証的な言語類型論 ―理論・フィールドワーク・歴史・方言の観点から―」及び「類別
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】
2023年7月15日(土)14:00~18:00
【会場】
ハイブリッド開催
・東京大学 本郷キャンパス
・Web開催
※プロジェクトメンバー以外の方はWebにてご参加いただけます
※要事前申込(7月8日まで)、参加無料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】研究会:NINJALサロン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第252回
【日時】
2023年7月4日(火)15:10~16:10
【発表者】
今井てるみ(国語研 プロジェクト非常勤研究員)
【テーマ】
「東京方言の母音の無声化 ―20年後の経年調査の結果報告」
【会場】
ハイブリッド開催
・国立国語研究所 多目的室
・Web開催
※要事前申込(前日まで)、参加無料
■第253回
【日時】
2023年7月11日(火)15:10~16:10
【発表者】
本多由美子(国語研 特任助教)
【テーマ】
「「二字漢語の意味的透明性」の日本語教育への応用 ― 二字漢語の意味の理解と推測に向けたアプローチ」
【会場】
ハイブリッド開催
・国立国語研究所 多目的室
・Web開催
※要事前申込(前日まで)、参加無料
■第254回
【日時】
2023年7月25日(火)15:10~16:10
【発表者】
鴨井修平(日本学術振興会特別研究員-PD(国語研))
【テーマ】
「日本語諸方言の持続形式における文法化の分岐点」
【会場】
ハイブリッド開催
・国立国語研究所 多目的室
・Web開催
※要事前申込(前日まで)、参加無料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】第2回 音声生成に関する計測技術に関するハンズオンセミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】
2023年8月31日(木)13:00~17:00、9月1日(
【会場】
国立国語研究所 多目的室
※要事前申込(8月1日正午まで)、参加無料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】採用情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【職名等】科研費基盤研究(A)「日本語諸方言の形態素解析用辞
【募集人数】若干名
【応募締切】2023年7月31日(月)16時必着
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】「日本語研究・日本語教育文献データベース」にデータ追加
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「日本語研究・日本語教育文献データベース」にデータ1,680
1950年から現在までの関係論文・図書(約282,000件)
文献を探すことができます。
また、機関リポジトリなどでWeb上に公開されている論文に関し
本文へのリンク(約38,000件)も付いており、すぐに読むこ
▼詳細はこちら▼
https://bibdb.ninjal.ac.jp/bun
━━━━━━━━━
▼おすすめリンク
━━━━━━━━━
催し物を探す>>
https://www.ninjal.ac.jp/event
データ・資料を探す>>
https://www.ninjal.ac.jp/resou
こくごけん(公式)Twitter>>
https://twitter.com/kokugoken
国立国語研究所(公式)YouTube>>
https://www.youtube.com/c/NINJ
ことば研究館>>
https://kotobaken.jp/