■3-2(ウランバートル、モンゴル)モンゴル科学技術大学(国立大学法人長岡技術科学大学) 専任講師 2025-04-02締切

 

学校名・会社名 モンゴル科学技術大学(国立大学法人長岡技術科学大学)
URL https://must.edu.mn/en/
学校・会社所在地 Mongolian University of Science and Technology, 8th khoroo, Baga toiruu 34, Sukhbaatar district Ulaanbaatar, Mongolia 14191)
勤務地(校舎名・住所) 同上 ※募集機関は長岡技術科学大学、勤務地及び契約機関はモンゴル科学技術大学となります。
雇用形態 専任講師
採用募集人数 日本語教員 1名
勤務開始時期 2025年8月以降できるだけ早い時期。
勤務時間 8時30分~17時30分(休憩時間60分含む)
業務内容・担当授業 授業時間数:原則週5~10コマ(1コマ90分)
学習対象者:モンゴル
その他:他業務との兼業は認められません(オンライン業務を含む)。
給与・待遇・交通費・福利厚生 ・給与:月額約200,000円~230,000円(下記*参照)
・保険:自己負担。
・休暇:土日祝日休日。夏季休暇あり。その他、モンゴル科学技術大学の規定に従います。
・ビザ及び労働許可証の取得:手続は両大学でサポートし、費用は長岡技術科学大学負担。ただし、一部自己負担あり。(渡蒙以後にかかる費用はモンゴル科学技術大学負担。)
・住宅:自己負担。ただし、住居費補助あり。また、住居の紹介、契約等は現地スタッフがサポートします。
・渡航費:ウランバートル行き直行便フライトのある最寄り空港とウランバートルのエコノミー航空賃及び本学規定に基づき前述の空港までの旅費を支給(帰国旅費については、勤続期間が1年以上の場合、支給)。
*給与等の内訳については、以下のとおりです。
・内訳:モンゴル科学技術大学からの給与 月額150,000円(1,000USドル〔税引前〕、1USD=150円のレートで換算、住居補助費500USD込み)
長岡技術科学大学からの業務委嘱に対する謝金 月額50,000円~80,000円(経験等による)
・給与等は、契約更新時に改定される場合があります。
・契約期間は1年間(ただし、採用日が年度の途中の場合は、当該年度末まで)で、再契約による延長が可能です。
応募資格・条件 次の①~⑤の全ての条件を満たす方。
①2025年8月以降できるだけ早い時期から勤務可能な方。
②大学を卒業又は大学院を修了した方。
③大学等の日本語教育関連課程修了者、日本語教育能力検定試験合格者、日本語教師養成講座420時間コース修了者のいずれかに該当する方。
④1年以上の日本語教育歴を有する方(常勤、非常勤を問いません)。
⑤基礎パソコンスキル(ワード、エクセル、パワーポイント)を有する方。次の条件も満たす方であれば尚可。
・初級および中級レベルを直接法で指導できる方。
・試験問題・副教材等作成経験者。
・日常モンゴル語もしくは日常英語ができる方歓迎。
・最低2年は勤務できる方。
・専門日本語教育(理工系であれば尚可)に興味がある方。
採用方法 ・書類選考後、2025年4月初旬に二次審査について案内します。二次審査は、筆記試験及び面接試験(模擬授業、専門口頭試問を含む。2025年4月21日(月)及び4月22日(火)に実施予定)を実施します。場合により、この日程より早期に実施する場合があります。二次審査は対面(面接場所:長岡技術科学大学)または遠隔通信手段(Zoom)で行います(対面実施の場合、面接場所までの旅費等は本人負担)。なお、二次審査前に適性検査を受けていただく予定です。詳細は書類選考合格者にお知らせします。
・契約機関は、モンゴル科学技術大学です(別途、長岡技術科学大学より業務委嘱を行います)。
応募方法 次の書類を作成し、それぞれPDF化して、メール添付でお送りください。なお、PDFのファイル名には、お名前も記載してください。
・履歴書和文、英文各1通(写真添付、E-mailアドレス記載)
*和文については、所定の様式をご利用ください。英文は様式自由です。
*職歴に日本語教育歴も必ず記述すること(勤務先名及び期間を明記)。
・日本語教育歴申告書(勤務校、担当クラス、担当時間数、使用テキスト名等を具体的に記述したもの)
*所定の様式をご利用ください。
・応募理由書和文1通(1200字程度 様式自由) 履歴書和文及び日本語教育歴申告書の様式は、応募希望の方にメールで送付いたしますので、担当者(E-mail: koryu@jcom.nagaokaut.ac.jp)までご連絡ください。様式送付希望のご連絡は、2025年3月31日(月)17時までにお願いいたします。
なお、日本語教育能力検定試験合格者及び日本語教師養成講座420時間コース修了者の方は、上記の書類と併せて次の書類もメール添付でお送りください。
・日本語教育能力検定試験合格証明書の写し1通
・日本語教師養成講座420時間コース修了証明書の写し1通
応募先・採用ご担当者 お名前:大学戦略課 髙木、古澤
メールアドレス:koryu@jcom.nagaokaut.ac.jp
応募書類送付先住所:メールにてご応募ください。
電話番号(半角):0258-47-9238
ファックス番号(半角):0258-47-9283
応募締め切り 2025-04-02
応募される方へひと言 ・長岡技術科学大学-モンゴル科学技術大学ツイニング・プログラムは、大学の学部教育(工学基礎と日本語)の前期2.5年をモンゴル科学技術大学で実施し、後期2年を長岡技術科学大学で実施し、両大学から学位が授与されるという特色ある国際連携教育プログラムです。本公募では、前期教育における日本語教育とコーディネート業務を通じてプログラムを積極的に発展させる意欲のある人を期待します。ツイニング・プログラムに関する情報はこちらでも確認できます。
https://www.nagaokaut.ac.jp/kokusai/kokusai_tenkai/twinning_program.html
・4月2日(水)は17時で応募を締め切ります。・問い合わせ先
TEL: 0258-47-9238  FAX: 0258-47-9283
E-mail: koryu@jcom.nagaokaut.ac.jp  担当者:大学戦略課 髙木、古澤
※具体的な職務内容については、リー飯塚(naocoii@vos.nagaokaut.ac.jp)に問合せて下さい。