2024年11月29日 |
■『アークアカデミー日本語教師養成講座無料説明会』〈12月15(日)〉 |
2024年11月22日 |
■ISI新宿校開校プレイベント「日本語教育の未来を考える特別講演会&交流会」(2024年12月21日(土)14:00~16:00(13:30)) |
2024年11月10日 |
■日本語教師・職員採用合同説明会【千葉会場】【柏会場】【東京会場】【大阪会場】【2024年12/7(土)、12/14(土) / 2025年1/18(土)、2/8(土)】 主催=株式会社さんぽう(国際事業部)/ NIHON MURA |
2024年11月7日 |
■教師のためのEdTech体験会 第18回:”好評につき追加開催!” Padlet(パドレット)~新機能が続々追加!Sandboxを使おう~(2024年12月1日) |
2024年10月28日 |
■『アークアカデミー日本語教師養成講座無料説明会』〈11/2(土),10(日),14(木),25日(月)〉 |
2024年10月20日 |
■「日本語教師×都立高校での日本語教育」11/9(土)、11/16(土)10:00-12:00 主催=NPO法人国際活動市民中心(CINGA) |
2024年9月26日 |
■『アークアカデミー日本語教師養成講座無料説明会』〈10月1日(火),5日(土),10日(木),19日(土),21日(月)〉(10月1日(火),5日(土),10日(木),19日(土),21日(月)) |
2024年9月19日 |
■教室内談話:学習者間相互交流とL2学習を考える(毎週金曜日) |
2024年9月13日 |
■【多文化共生・国際理解講演会】なぜ、子どもは らくらくと・・・・・外国語がしゃべれるようになるの? ~子どもから学ぶ言語習得の秘訣~ 主催=新宿未来創造財団 地域・子ども部 地域・友好都市交流課 |
2024年8月30日 |
■『日本語教師養成講座 無料説明会』〈9月5日(木),7日(土),10日(火),19日(木),21日(土)〉主催=アークアカデミー日本語教師養成講座 |
2024年8月25日 |
■【福井エリア限定】10月6日(日)嶋田和子先生による特別講演会()「できる日本語」の活用法とその有効性について 〜日本語教育新基準につながるcan doシラバスの構築〜 |
2024年8月9日 |
■早稲田大学日本語教育学会・2024年度大会 主催=早稲田大学日本語教育学会事務局 |
2024年7月25日 |
■『日本語教師養成講座 無料説明会』〈8月4日(日),22日(木),25日(日)〉主催=アークアカデミー日本語教師養成講座 |
2024年7月24日 |
■教師のためのEdTech体験会 第17回:Padlet(パドレット)~新機能が続々追加!Sandboxを使おう~(2024年8月18日(日)) |
2024年7月24日 |
■「介護の日本語 教え方講座」10月期開講!【2024年10月22日~12月10日 毎週(火)曜日 全8回オンライン 9:30~12:00】主催=アークアカデミー |
2024年7月24日 |
■教師のためのEdTech体験会 第17回:Padlet(パドレット)~新機能が続々追加!Sandboxを使おう~(2024年8月18日(日)) |
2024年7月16日 |
■(2024年度文部科学省委託事業)「就労者に対する日本語教師初任者研修」(9月開講/土曜コース・金曜コース)(土曜コース:2024年9月14日~12月7日、金曜コース:9月20日~12月13日)主催=日本国際協力センター(JICE) |
2024年7月4日 |
■『アークアカデミー日本語教師養成講座 無料説明会』〈7月6日(土),11日(木),13日(土),25日(木)〉主催=アークアカデミー |
2024年6月30日 |
■(文部科学省より)令和6年度日本語教員試験 試験案内のお知らせ |
2024年6月23日 |
■令和6年度文部科学省委託主任教員研修に係る実施委員候補者研修(2024年7月8日(月)~2025年2月4日(火)) |
2024年6月23日 |
■令和6年度 文部科学省委託 主任教員研修(◆研修期間 2024年9月1日(日)~2025年1月8日(水) ※7月25日~8月25日まで事前課題への取り組みがあります■ |
2024年6月19日 |
■【日本語教師のためのじっくり学ぶ講座】自分らしく学ぶとは:自律学習支援のための道しるべ(2024年7月31日、8月7日、8月21日、8月28日 いずれも水曜日19:00〜20:30) |
2024年6月19日 |
■【日本語教師のためのじっくり学ぶ講座】日本語教師が知っておきたい著作権2024 〜教材別に著作権について考えよう!~(ZOOM開催)(2024年7月3日、7月10日、7月17日、7 月24日 いずれも木曜日19:00〜20:30) |
2024年6月19日 |
■文部科学省委託 現職日本語教師研修プログラム普及事業 児童生徒等に対する日本語教師【初任】研修(2024年度)「子どものための日本語教育研修(子ども初任研修)」(2024年8月7日(水)~2025年1月31日(金)) |
2024年6月12日 |
■AJALTの著作教材を活用した「日本語教師のための対象別教え方講習会」(オンライン)(7月6日、13日、20日、8月17日、31日、9月14日各土曜日10:00-12:00) |
2024年6月12日 |
■『やり取り・発表の力を伸ばすための 日本語活動体験ワークショップ』(2024年6月23日(日)開講 10:00~12:00) |
2024年6月6日 |
■文部科学省 令和6年度 現職日本語教師研修プログラム普及事業 AOTS研修プログラム「技能人材にフォーカスした就労者に対する日本語教師初任研修」(2024年8月31日~12月7日、期間中土曜午前、全12回■ |
2024年5月30日 |
■【文部科学省より】「登録日本語教員」になるための令和6年度日本語教員試験の概要 |
2024年5月29日 |
■【!!追加募集!!】NPO法人日本語教育研究所 主催 文部科学省委託 令和6年度現職日本語教師研修プログラム普及事業 就労者に対する日本語教師【初任】研修(2024年6月29日(土) ~ 2025年2月9日(日)) |
2024年5月29日 |
■『アークアカデミー日本語教師養成講座 無料説明会』〈6月9日(日),13日(木),22日(土),27日(木)〉 |
2024年5月22日 |
■シンポジウム「新人流時代における多文化共生社会に向けた多様な教育のあり方について」(2024.6.17開催) |
2024年5月8日 |
■文部科学省委託 令和6年度現職日本語教師研修プログラム普及事業 就労者に対する日本語教師【初任】研修 就労者に対する日本語教師養成 -日本語教育研究所の多様な研修実績及び人材を活かしたビジネス日本語教育/ 指導-(2024年6月29日(土) ~ 2025年2月9日(日)) |
2024年5月2日 |
■就労者に対する日本語教師初任者研修((2024年6月15日~9月7日 (隔週土曜日 全7回)))主催=一般財団法人 日本国際協力センター |
2024年4月27日 |
■日本語教師初任者【育成】研修(2024年6月12日~2025年1月31日) 主催=一般財団法人日本語教育振興協会 |
2024年4月27日 |
■留学生に対する日本語教師初任研修(2024年6月29日~2025年1月31日)主催=一般財団法人日本語教育振興協会 |
2024年4月24日 |
■(笹川平和財団 アジア・イスラム事業グループ)インドネシアからの介護職員受け入れ 15周年記念シンポジウム(2024.5.17開催) |
2024年4月22日 |
■『アークアカデミー日本語教師養成講座 無料説明会』〈5月9日(木),11日(土),18日(土),23日(木)〉(5月9日(木),11日(土),18日(土),23日(木)) |
2024年4月13日 |
■【入管庁】特定活動53号(デジタルノマド) |
2024年4月6日 |
■第16回:Diffit(ディフィット):ボタンひとつで読解問題作成!~AIツールを使って授業準備を効率的に〜(2024年4月21日(日)) |
2024年3月1日 |
■『日本語教育,米で裾野拡大』(日本経済新聞 2月29日夕刊) |
2024年2月27日 |
■『アークアカデミー日本語教師養成講座 無料説明会』〈3月2日(土),14日(木),17日(日),21日(木),30日(土)〉 |
2024年2月23日 |
■笹川平和財団のお知らせ (2024年2月22日配信 R23-78) |
2024年2月15日 |
■「介護の日本語 教え方講座」好評につき4月期開講!【2024年4月17日~6月12日 毎週(水)曜日 全8回 10:00~12:30】 |
2024年2月10日 |
■NHKニュース【「育成就労」の方針決定 2024.02.09付】 |
2024年2月3日 |
■『動画で学ぶ コンビニの日本語』出版記念 ~執筆者から直接学べる 教え方研修~ 2月17日(土)10:00-12:00 |
2024年1月19日 |
■第4期 JLPT指導未経験者のための日本語能力試験(JLPT)対策指導 オンラインライブ研修 2024年3月7日(木)~3月28日(木)、2024年3月16日(土)~4月6日(土) 全4回 |
2024年1月11日 |
■日本語ワークブック『いろどり』活用研修 =2024年3月9日(土)10:00-12:00@ONLINE |
2023年12月27日 |
■京都銀行セミナー(2024年1月18日(木)) |
2023年12月25日 |
■AJALT著作教材を活用した「日本語教師のための対象別教え方講習会」(オンライン)2月24日(土)就労現場の外国人向け教え方「あたらしい じっせんにほんご」シリーズ(基礎編・応用編) |
2023年12月22日 |
■日本経済新聞12月20日(水)夕刊『シニアサポーター』日本語教師、「第二の人生」 独学か学校、自分に合う選択を 来年度から国家資格に |
2023年12月12日 |
■開催報告:「五島市産業連関表とカーボンニュートラル」ミニワークショップ |
2023年12月1日 |
■(シンポジウム)激動の国際情勢と日本の進むべき道を考える—未来を拓くひとづくり— 笹川平和財団と東京財団政策研究所がシンポジウムを初共催 |
2023年11月17日 |
■「介護の日本語 教え方講座」2024年1月期 新規開講!【2024年1月23日~3月12日 毎週火曜日 全8回 10:00~12:30】 |
2023年11月14日 |
■ 第19回 オンライン(ZOOM)日本語教師採用合同説明会(2024年1月26日(金)・1月27日(土)・1月28日(日)09:00~18:40) |
2023年11月2日 |
■『米国議会フェロー募集説明会(2023.11.14)&個別相談会(2023.11.16-22)』 |
2023年10月31日 |
■【録画配信のご案内】IJEC主催「できる日本語」活用研修開催 録画販売開始について |
2023年10月31日 |
■セミナー「インド太平洋地域における女性・平和・安全保障(WPS)を推進するパートナーとしてのカナダと日本」(2023.11.7開催) |
2023年9月22日 |
■ウェビナー「米国の台湾政策とインド太平洋における同盟国の反応:日本、韓国、フィリピン」(2023.10.5開催) |
2023年9月20日 |
■【動画・記事新着】SPF UPDATE「女性の意思決定への参加はポジティブなインパクトをもたらす」/【開催報告】中央アジア・コーカサスの紛争と平和:政治・社会・文学/【参加募集】2023年度イラン短期研修プログラム/最新W20活動レポート |
2023年9月16日 |
■『できる日本語』活用研修 (全5回)=10月21日,28日/11月4日,11日/12月2日 |
2023年9月12日 |
■アークアカデミー 入門者・初級者向けベトナム語講座(10月13日(金)~12月22日(金) 全10回) |
2023年9月11日 |
■【岩国・佐世保で開催(9/26、9/30)】横須賀カウンシル・アジア太平洋研究所(YCAPS)共催セミナー |
2023年9月9日 |
■「国際アマモ・ブルーカーボンワークショップ2023」(2023.11.17~11.19開催) |
2023年9月5日 |
■【動画】笹川奨学金 世界の未来に貢献する人材を日本から/【動画】海のSDGs最前線!ブルーエコノミーを学ぶ/IINA1本(サウジアラビアの独自外交がもたらす変化)/報告書『コロナ禍と日中交流実態調査』公開 |
2023年8月25日 |
■【IJEC主催】講師から直接聞いて学べる!『できる日本語』活用研修 (全5回)のご案内 10/21~12/2@online |
2023年8月25日 |
■『アークアカデミー日本語教師養成講座 無料説明会』 9月3日(日)、5日(火)、15日(金)、23日(土) |
2023年8月24日 |
■早稲田大学日本語教育学会 2023年度大会(2023年9月30日(土曜日)12:00~17:10) |
2023年8月11日 |
■教師のためのEdTech体験会 第14回:\注目度No.1 /Canva(キャンバ)でウェブサイト作成もら〜くらく!(2023年8月20日(日)) |
2023年8月11日 |
■AJALT著作教材を活用した「日本語教師のための対象別教え方講習会」(オンライン)9月 |
2023年7月20日 |
■『就労者に対する日本語教師初任者研修』9月開講(土曜コース・木曜コース 受講者募集) |
2023年7月13日 |
■笹川奨学金の第一期生を発表 |
2023年7月7日 |
■(笹川平和財団)第4回 IINA公開フォーラム「米国の中東政策の失敗と中露の思惑~」 (2023.7.14開催) |
2023年7月7日 |
■『アークアカデミー日本語教師養成講座』 無料説明会< 9月3日(日)、9月5日(火)、9月15日(金)、9月23日(土)> |
2023年7月4日 |
■「N3上位とN2ギリギリの違いってなんだろう?~シングルスケールで見る学生の現在地~」(2023年7月21日(金) 18:30-20:00) |
2023年6月30日 |
■【国語研】からの御案内(第306号) |
2023年6月28日 |
■『令和5年度文化庁委託主任教員研修(日本語教育振興協会)』2023年9月2日(土)~2024年1月8日(月)(申し込み締め切り:7月19日(火)まで) |
2023年6月26日 |
■シンポジウム「世界秩序の未来と核:広島から考える ―抑止・戦略、軍縮・軍備管理、人道的影響の現在地―」(2023.07.01開催) |
2023年6月22日 |
■『アークアカデミー日本語教師養成講座 無料説明会』〈7月2日(日),8日(土),13日(木),22日(土)〉 |
2023年6月9日 |
■文化庁委託「技能人材に教えたい人のための就労者に対する日本語教師初任者研修」(2023年10月7日~2023年12月23日) |
2023年6月9日 |
■令和5年度 日本語教育能力検定試験 実施要領 |
2023年6月8日 |
■令和5年度現職日本語教師研修プログラム普及事業 「生活者としての外国人」に対する日本語教師【初任】研修 |
2023年6月8日 |
■AJALT著作教材を活用した「日本語教師のための対象別教え方講習会」(オンライン)7月-9月 |
2023年6月2日 |
■【IJEC主催】国際交流基金の専任講師による『まるごと』活用研修 (全4回)のご案内 |
2023年5月29日 |
■教師のためのEdTech体験会 第13回:classkick(クラスキック)〜教師も学習者もラクラク⭐授業も課題もアプリを一本化!〜(2023年6月11日) |
2023年5月27日 |
■『日本語学校教師に国家資格 新法成立、2024年4月施行』 |
2023年5月27日 |
■入門者・初級者向けベトナム語講座(7月20日(木)~9月28日(木) 全10回) |
2023年5月27日 |
■『アークアカデミー日本語教師養成講座 無料説明会』〈6月3日(土),10日(土),15日(木),25日(日)〉 |
2023年5月26日 |
■ 第18回 オンライン(ZOOM)日本語教師採用合同説明会(2023年8月4日(金)・8月5日(土)・8月6日(日)09:00~18:00) |
2023年5月17日 |
■就労者に対する日本語教師初任者研修(2023年6月24日~9月16日 (隔週土曜日 全7回)) |
2023年5月10日 |
■日本語教師向け四技能指導スキルアップ研修のご案内(全8回) |
2023年5月8日 |
■学習者の頭と心を動かす授業 テキスト活用のアイデア『TRY!日本語能力試験N3 文法から伸ばす日本語』を例に』 講師:亀山 稔史先生 |
2023年5月4日 |
■全養協(全国日本語教師養成協議会)の第20回公開講座(2月4日)報告書 |
2023年5月2日 |
■書籍「日中関係 2001-2022」刊行のお知らせ/日米台安全保障研究:人民解放軍による台湾の航空・海上封鎖作戦分析/◆動画「ロシアと中国、二つの核大国に直面するアメリカの核戦略」(日本語同時通訳版) |
2023年5月2日 |
■就労者に対する日本語教師【初任】研修(2023年6月3日~2024年1月28日) |
2023年5月1日 |
■留学生に対する日本語教師初任者研修(2023年7月1日~2024年1月31日) |
2023年4月29日 |
■シンポジウム「ウクライナ侵攻と増大する核リスク」~広島サミットに向けて~(5/11) |
2023年4月28日 |
■【記事・動画新着】笹川日中友好基金のサテライトサイト開設のお知らせ/【開催報告】アジアのジェンダー投資研修プログラム/【対談動画】ロシアと中国、二つの核大国に直面するアメリカの核戦略 |
2023年4月26日 |
■【論考・動画新着】IINA:岸田・モディ会談が持つ意味:G7、G20議長国としての日印連携の動きと課題/【字幕版動画公開】ヒラリー・ロダム・クリントン氏を迎えて |
2023年4月25日 |
■アークアカデミー日本語教師養成講座 無料説明会』〈5月14日(日),21日(日),25日(日)〉 |
2023年4月21日 |
■『第3期 日本語教師向け 四技能別指導スキル研修 「読む・聞く・書く・話す」』<5月20日(金)~7月15日(土)> |
2023年4月21日 |
■JaLSAニュース「特定技能対象拡充促す」(読売新聞4月20日より) |
2023年4月4日 |
■『【論考・記事新着】IINA「ウクライナが敗北しない軍事的な理由:陸上作戦の視点」/開催報告:公開シンポジウム「ウクライナ避難民受入の今-共生社会のあり方と教育の未来について」』 |
2023年4月1日 |
■教師のためのEdTech体験会 第12回:QUIZIZZ(クイジーズ)で授業を盛り上げよう!(2023年4月16日) |
2023年3月22日 |
■『留学生受け入れ40万人、海外派遣50万人 政府33年目標』(日本経済新聞3月17日) |
2023年3月18日 |
■『漢字マスター』シリーズ テキスト使い方研修(ZOOM開催) |
2023年3月18日 |
■(第193回海洋フォーラム)国家管轄権外区域における生物多様性(BBNJ)の重要性と今後の展開について(2023.3.27開催) |
2023年3月15日 |
■文化庁報告『日本語教育の質の維持向上の仕組みについて』 |
2023年3月8日 |
■公開ウェビナー「責任ある企業行動のための対話救済フォーラム2023」(2023.3.22開催) |
2023年3月2日 |
■(3/8開催)第3回サイバーセキュリティセミナー2022 サイバーセキュリティの課題と展望ー安保3文書の改訂を受けてー |
2023年3月2日 |
■『アークアカデミー日本語教師養成講座 無料説明会』(3月4日(土),7日(火),11日(土),16日(木),18日(土),23日(木),24日(金)) |
2023年2月15日 |
■全米日米協会連合主催 “Geostrategy in the Grassroots” ウェビナーシリーズ (2023.3.1開催) |
2023年2月10日 |
■入門・初級者向けベトナム語講座体験レッスン(3月28日(火) 14:00~15:30または 3月31日(金) 10:00~11:30 ) |
2023年2月9日 |
■全米日米協会連合主催 “Geostrategy in the Grassroots” ウェビナーシリーズ (2023.2.16開催) |
2023年2月4日 |
■第3期 JLPT指導未経験者のための日本語能力試験(JLPT)対策指導 オンラインライブ研修 2023年3月4日(土)~3月25日(土)、2023年3月10日(金)~3月31日(金) 全4回 |
2023年2月3日 |
■『ARC京都日本語学校 学校見学会』2月(① 3日(金)14時〜 ②4日(土)13時〜 ③ 4日(土)16時〜 ④ 10日(金)10時〜 ⑤ 10日(金)14時〜 ⑥ 11日(土)10時〜 ⑦ 11日(土)14時〜) |
2023年1月29日 |
■『アークアカデミー日本語教師養成講座 無料説明会』(2月2日、5日、16日、18日、25日) |
2023年1月23日 |
■【横須賀カウンシル】アジア太平洋研究所共催セミナー「China’s Quest for Control of the Cognitive Domain and Grey Zone Situations」1月25日 |
2023年1月17日 |
■第23回 語学留学生による日本語弁論大会(1月26日) |
2023年1月13日 |
■ 第17回 オンライン(ZOOM)日本語教師採用合同説明会(2023年2月3日(金)・2月4日(土)09:00~18:00) |
2022年12月20日 |
■『アークアカデミー日本語教師養成講座 無料説明会』(1月7日(土)、14日(土)、19日(木)、28(土)) |
2022年12月6日 |
■【日本語教師のためのじっくり学ぶ講座】第二言語の読解:基礎概念・個人差の諸要因・読解指導(ZOOM開催)(2023年1月12日、1月19日、1月26日、2月2日 毎週木曜日19:00~20:30) |
2022年12月5日 |
■内定を目指す!非常勤講師になるための現場で役立つ特別研修(オンラインライブ) 2023年1月17日(火)~1月31日(火)、2023年1月14日(土)~1月28日(土) 全3回 |
2022年11月30日 |
■『2021年度海外日本語教育機関調査』結果概要 |
2022年11月29日 |
■『アークアカデミー日本語教師養成講座 無料説明会』(12月10日(土)、17日(土)、24日(土)) |
2022年11月22日 |
■「教えるプロ」から、「成果を出せるプロ」へ――。オンライン採用説明会(募集終了) |
2022年11月11日 |
■第9回海洋安全保障シンポジウム「海上自衛隊と海上保安庁~似て非なる組織のこれまでとこれから~」(2022.11.29開催) |
2022年11月9日 |
■公開ウェビナー「中東の社会的課題と解決に向けた取り組み:ヨルダンのジャーナリストを迎えて」11月24日 |
2022年10月31日 |
■アークアカデミー日本語教師養成講座「420時間通信コース」 (文化庁届出受理講座)無料オンライン説明会(11月6日、19日) |
2022年10月7日 |
■『日中国交正常化50周年記念 中国研究所×笹川平和財団 連続講演会企画④』「日中経済関係の軌跡~50年のダイナミズム~」(2022.10.27開催) |
2022年10月5日 |
■『教師のためのEdTech体験会』 第10回:教師のミカタ GoodNotes5 活用法(2022年10月16日(日)) |
2022年10月4日 |
■『【日本語教師のためのじっくり学ぶ講座】「授業設計」と関連づけた「ICTの有効活用」を学ぼう』(①11/4(金)19:00~20:30、 ②11/11(金)19:00~20:30、 ③11/18(金)19:00~20:30、 ④11/25(金)19:00~20:30) |
2022年10月4日 |
■『【特別セミナー】多文化社会・日本の今とこれから~移住者と支え合う社会に向けて~』(2022年11月12日(土)14:00〜15:30) |
2022年10月4日 |
■【日本語教師のためのじっくり学ぶ講座】自己調整学習からみた自律的な日本語学習(①10/20(木)19:00~20:30、 ②10/27(木)19:00~20:30、 ③11/10(木)19:00~20:30、 ④11/17(木)19:00~20:30) |
2022年9月28日 |
■『アークアカデミー日本語教師養成講座 無料説明会』(10月2日、15日、29日) |
2022年9月21日 |
■公開ウェビナー「核不拡散条約(NPT)再検討会議報告会厳しさを増す国際安全保障環境と核軍縮の行方」(2022.9.22開催) |
2022年9月19日 |
■日本語教師のための企業・ビジネス 日本語指導スキルアップ 研修 2022年11月4日~11月29日 全4回 |
2022年9月18日 |
■『早稲田大学日本語教育研究学会2022年秋季大会』(2022年11月13日(日)13:00~17:10) |
2022年9月9日 |
■ウェビナー「第2回『国連生態系回復の10年』里海再生国際シンポジウム」(2022.9.20開催) |
2022年9月9日 |
■日中国交正常化50周年記念 中国研究所×笹川平和財団 連続講演会企画③「歴史の中の日中50年~1972年体制を考える~」(2022.9.25開催) |
2022年9月6日 |
■第7回明生日本語講演会『いま、難民への日本語教育を考える』(2022年9月24日13:00~) |
2022年9月5日 |
■パラオ共和国大統領来日記念国際シンポジウム「持続可能なブルーエコノミーの推進に向けて:パラオにおける課題と展望」(2022.9.9開催) |
2022年8月24日 |
■『アークアカデミー日本語教師養成講座 無料説明会』(9月1日、10日、15日、19日、24日) |
2022年8月17日 |
■講演会「ウクライナ避難民・難民支援から多文化共生社会を考える」(2022.8.21開催) |
2022年8月11日 |
■こまつなキャラバン#01 ― 2022 in 大阪 ―(2022年9月10日(土) 13:00~14:30) |
2022年8月2日 |
■日中国交正常化50周年記念 中国研究所×笹川平和財団 連続講演会企画①「国際関係の変容と日中関係~1972年からウクライナ危機まで~」(2022.8.18開催) |
2022年7月27日 |
■教師のためのEdTech体験会 第9回:動画編集の基礎とコツを学ぼう!(2022年8月7日(日)9:00am〜11:30am) |
2022年7月25日 |
■『文化庁 令和4年度日本語教育人材の研修プログラム普及事業』 海外に赴く日本語教師【初任】研修(2022年9月10日~2022年11月26日) |
2022年7月23日 |
■アークアカデミー日本語教師養成講座 無料説明会(8月4日、7日、18日、20日、27日) |
2022年7月8日 |
■『日本語教師のためのじっくり学ぶ講座 ー 教室内談話』:学習者間相互交流とL2学習を考える(ZOOM開催) |
2022年7月4日 |
■『令和4年度文化庁委託主任教員研修の開催について(日本語教育振興協会)』(2022年8月26日(金)~2023年1月15日(日)(レポート提出期限) |
2022年7月4日 |
■『令和4年度文化庁委託主任教員研修に係る担当講師育成研修』(2022年7月23日(土)〜2023年2月13日(月)) |
2022年6月16日 |
■令和4年度日本語教育人材の研修プログラム普及事業 「生活者としての外国人」に対する日本語教師【初任】研修(2022年8月20日~2022年12月17日) |
2022年5月25日 |
■『講演会:外国人に日本語を教えるとは』(6月11日(土)11:00~12:30、15:00~16:30) |
2022年5月24日 |
■日本語教師養成講座 オンライン講座&説明会(5月26日(木)、6月1日(水)、6月2日(木)) |
2022年5月24日 |
■教師のためのEdTech体験会 第8回:genially (ジーニアリィ)(6月12日(日)) |
2022年5月24日 |
■第2期 JLPT指導未経験者のための日本語能力試験(JLPT)対策指導 オンラインライブ研修 2022年7月19日~8月9日(火)、2022年7月24日(日)~8月21日(日) 全4回 |
2022年5月22日 |
■ 第16回 オンライン(ZOOM)日本語教師採用合同説明会(2022年8月5日(金)・8月6日(土)10:00~18:00) |
2022年4月26日 |
■【日本語教師のためのじっくり学ぶ講座】相談支援と共感的理解(ZOOM開催)(①6/23(木)19:00~20:30、 ②6/30(木)19:00~20:30、 ③7/7(木)19:00~20:30、 ④7/14(木)19:00~20:30) |
2022年4月22日 |
■『【日本語教師のためのじっくり学ぶ講座】日本語教師が知っておきたい著作権 』(ZOOM開催)(①5/12(木)19:00~20:30、 ②5/19(木)19:00~20:30、 ③5/26(木)19:00~20:30、 ④6/2(木)19:00~20:30) |
2022年4月6日 |
■第19回全養協公開講座「ポストコロナにおける国際教育・国際教育交流・そして日本語教育」~コロナ禍での経験から広がる今後の可能性~(2022年6月4日(土)13:30~16:30) |
2022年4月1日 |
■4月17日(日)開催オンラインセミナー「海外日本語教師就職支援セミナー(ブラジル編)」(4月17日(日)10:30~12:00) |
2022年4月1日 |
■『日本語教育能力検定試験 オンライン集中対策講座』(2022年6月25日〜10月1日) |
2022年3月31日 |
■『「日本語教師養成講座」(文化庁届出受理講座) 無料説明会』(4月7日、9日、13日、17日、23日)=Zoomまたは新宿駅前校 |
2022年2月22日 |
■早稲田大学日本語教育学会2022年春季大会(2022年3月19日(土曜日)13:00~16:10) |
2022年1月17日 |
■日本語教師のためのじっくり学ぶ講座 「異文化間コミュニケーション入門」(ZOOM開催)(2022年3月8日(火)、3月15日(火)、3月22日(火)、3月29日(火) いずれも19:00~20:30) |
2022年1月17日 |
■日本語教師のためのじっくり学ぶ講座 「みんなで伝え合い語り合うためのCEFR」(ZOOM開催)(2022年2月24日(木)、3月3日(木)、3月10日(木)、3月17日(木) いずれも19:00~20:30) |
2021年12月26日 |
■オンラインセミナー 外国にルーツを持つ子どもたちの 「未来につながる支援」を考える(2022年1月30日13時~15時) |
2021年12月23日 |
■『「日本語教師養成講座」(文化庁届出受理講座) 無料説明会』(1月15日,20日,27日,29日=Zoomまたは新宿駅前校) |
2021年12月13日 |
■『第2期 日本語教師向け 技能別指導スキル研修 「読む・聞く・書く・話す」』<2月1日(火)~3月19日(土)> |
2021年12月8日 |
■第6回明生日本語講演会『事前課題で柔軟に授業を運用する-オンライン『JiTT』の実践-』2021年12月18日20:00~22:00〔講師:蟻末淳先生〕 |
2021年11月24日 |
■11-3 海外日本語教師就職支援オンラインセミナー~香港編~(12月11日(土)11:00~ 12:30) |
2021年11月20日 |
■420時間日本語教師養成講座(アークアカデミー:マイペースの通信コース,新宿駅5分の通学コース) |
2021年11月17日 |
■徳山大学 × インターカルト日本語学校 「包括連携協定 締結記念セミナー」(2021年12月12日13時開始) |
2021年10月28日 |
■日本語教師養成講座 オンライン無料説明会のご案内(10/29) |
2021年10月20日 |
■【SPF China Observer 公開フォーラム(10/29開催)】中国が主張する「新型政党制度」の優位性の意味 |
2021年10月12日 |
■通信コース開講記念講座第5弾『外国人財受け入れの基盤となる日本語でのコミュニケーション』(2021年10月30日14:00~16:00) |
2021年10月12日 |
■『教師のためのEdTech体験会 第5回:Screencastify~こんなにかんたん!ビデオ教材作り~』(2021年10月31日 9:00am〜11:30am) |
2021年10月11日 |
■ 第15回 オンライン(ZOOM)日本語教師採用 合同日本語学校説明会(2021年11月5日(金)10:00~17:00) |
2021年10月8日 |
■『全5回 日本語教師向け オンライン授業スタートアップ研修 』<2021年12月11日(土)~2022年1月15日(土)> |
2021年9月26日 |
■『「日本語教師養成講座」(文化庁届出受理講座) 無料説明会』(10月9日,21日,30日=Zoomまたは新宿駅前校) |
2021年9月22日 |
■『日本語教師就職支援オンラインセミナー~企業日本語研修編~』アークアカデミー新宿駅前校(10月9日(土)11:00~ 12:30) |
2021年9月22日 |
■【海洋政策研究所】第185回海洋フォーラム 「東大発AIベンチャーが挑むサンゴ礁生態系の保全」 (2021.9.28開催) |
2021年9月22日 |
■インターカルト日本語教師養成講座 通信コース開講記念第5弾講座「留学生の就職促進!」(2021年10月9日14時~) |
2021年9月17日 |
■【論考・動画新着】『気候安全保障:地球温暖化と自由で開かれたインド太平洋』刊行のお知らせ/Breaking News from the Pacific Islands 記事2件/緊急セミナー「2021アフガニスタン政変と国際社会」動画公開 |
2021年9月17日 |
■『カーネギー国際平和基金との共催フォーラム「Ocean Nations: An Indo-Pacific Islands Dialogue」について』(現地時間 9/19-9/20開催) |
2021年9月9日 |
■『「日本語教師養成講座」(文化庁届出受理講座) オンライン(Zoom利用)無料説明会』アークアカデミー<9月11日(土)(14:00~15:30)> |
2021年8月25日 |
■文化庁日本語教育人材育成・研修カリキュラム等開発事業 『海外に赴く日本語教師【初任】研修』(2021年10月9日〜1月29日) |
2021年8月23日 |
■『インターカルト 日本語教師養成講座 通信コース開講記念講座 第4弾オンライン講座 「外国人への発音指導」』(9月4日14:00~16:00) |
2021年8月23日 |
■『日本語教師就職支援セミナー 法務省告示校編』 9月11日(土)11:00~12:30 Zoom開催 |
2021年8月13日 |
■セントラルジャパン日本語学校 10月期生募集キャンペーンのご案内【受講料大幅割引+Macbook無料配布!】(2021年10月〜) |
2021年8月12日 |
■【文化庁委託事業】令和3年度日本語教育人材の研修プログラム普及事業 「生活者としての外国人」に対する日本語教師【初任】研修(2021年9月11日~2021年12月18日) |
2021年8月11日 |
■令和3年度日本語教育能力検定試験 検定対策講座のご案内(8月・9月・10月) |
2021年8月11日 |
■インターカルト日本語教師養成講座 通信コース開講記念短期講座 「教師の声、出していますか」(2021年8月21日16時) |
2021年8月10日 |
■教師のためのEdTech体験会 第4回:Canva(キャンバ)~センス良すぎる!?教材作りに挑戦~(2021/08/29 (日) 9:00am – 11:30am JST) |
2021年8月5日 |
■中野区国際交流協会 第3回日本語指導員養成講座(10月5日(火)~11月9日(火) ) |
2021年8月4日 |
■千葉市委託事業「生活者としての外国人」に対する日本語教師初任研修(10月7日~12月16日(毎週木曜日)、1月13日(木)、1月22日~2月19日(毎週土曜日)、2月24日(木)) |
2021年8月4日 |
■日本語教師就職支援オンラインセミナー~法務省告示校~(9月11日(土)11:00~ 12:30) |
2021年8月3日 |
■早稲田大学日本語教育学会2021年秋季大会(2021年9月11日(土)12:00~18:00) |
2021年8月2日 |
■7-6(インドネシア,タイ,ラオス)国際交流基金アジアセンター日本語パートナーズ派遣事業 令和3年9月15日締切 |
2021年8月1日 |
■『日本語教師向け 技能別指導スキル研修 「読む・聞く・書く・話す」』<9月25日(土)~11月20日(土)> |
2021年7月29日 |
■<オンライン>日本語教師養成課程 講座説明・公開講義(ことばのセミナー)開催 |
2021年7月27日 |
■『「日本語教師養成講座」(文化庁届出受理講座) 無料説明会』<8月8日(日)於新宿駅前校=新宿駅西口徒歩5分> |
2021年7月8日 |
■アークアカデミー「日本語教育能力検定試験」対策講座(在宅パックコース 随時開講) |
2021年7月8日 |
■アークアカデミー「日本語教育能力検定試験」対策講座(通学コース7月17日開講/新宿) |
2021年7月7日 |
■日本語教育能力検定試験対策コース(7月31日~10月2日土曜日開催) |
2021年7月1日 |
■7-2(ポーランド)海外日本語教師就職支援オンラインセミナー~ポーランド編~(7月27日(火)16:30~ 18:00) |
2021年7月1日 |
■7-1(ベトナム)海外日本語教師就職支援オンラインセミナー~ベトナムEPA編~(7月31日(土)15:00~ 16:30) |
2021年6月23日 |
■インターカルト日本語学校 日本語教師養成講座 通信コース 開講記念 第三弾 どうやって教えていますか? JLPT文法・読解 教える土台を作るセミナー(2021年7月10日、24日(14時~16時)) |
2021年6月21日 |
■教師のためのEdTech体験会 第3回:脱マウスと時短術! 〜教師が楽するテクニック〜(2021/06/27 (日) 9:00-9:50am (入門編) 10:00-11:30am(初〜中級編)) |
2021年6月21日 |
■ 日本語の教え方オンライン8週間講座 ー 『テーマ別中級から学ぶ日本語三定版』(研究社)を使ったオンライン授業での指導のために(2021年7月5日(月)〜8月29日(日)8週間) |
2021年6月14日 |
■【まだまだ広がる「やさしい日本語」!】(凡人社講演会 8月22日) |
2021年5月25日 |
■先輩の話を聞いてみよう!~公立学校・地域外国人在住者支援の日本語教育の現場から~(6月19日(土)15:00~16:30) |
2021年5月19日 |
■インターカルト日本語学校 日本語教師養成講座 通信コース 開講記念 第二弾 私の“言葉”を子どもたちに伝えたい ー【活動紹介1】 母語・継承語としての日本語教科書『おひさま[はじめのいっぽ]』刊行(2021年6月12日(土)16:00〜18:00) |
2021年5月13日 |
■インターカルト日本語学校 日本語教師養成講座 通信コース 開講記念 第二弾 私の“言葉”を子どもたちに伝えたい ー海外での「継承日本語」について知る・考えるー3.【活動紹介2】シュタイナーの聖地で繰り広げる日本語継承のためのプレイグループ(6月20日(日)16:00〜) |
2021年5月5日 |
■日本語教師養成・検定対策通学コース(於新宿西口/7月17日(土)~全10回)または在宅パックコース |
2021年4月30日 |
■4-4 JICA海外協力隊プレエントリー |
2021年4月30日 |
■インターカルト日本語学校 日本語教師養成講座 通信コース 開講記念 第二弾 私の“言葉”を子どもたちに伝えたい ー海外での「継承日本語」について知る・考えるー 4.【未来に向けて】 日本語教育でも国語教育でもない「継承日本語」(2021年6月26日(土)10:00〜) |
2021年4月30日 |
■インターカルト日本語学校 日本語教師養成講座 通信コース 開講記念 第二弾 私の“言葉”を子どもたちに伝えたい ー海外での「継承日本語」について知る・考えるー 1.【問題提起】 リレートーク(2021年6月5日(土)14:00〜16:00) |
2021年4月28日 |
■【日本語教師のためのじっくり学ぶ講座】相談支援と共感的理解ーソーシャルワーカーによる相談支援の基礎(ZOOM開催) |
2021年4月28日 |
■【日本語教師のためのじっくり学ぶ講座】音読・シャドーイングの科学ー門田修平先生(ZOOM開催) |
2021年4月27日 |
■インターカルト日本語学校 日本語教師養成講座 通信コース 開講記念 第二弾 私の“言葉”を子どもたちに伝えたい ー海外での「継承日本語」について知る・考えるー3. |
2021年4月27日 |
■私の“言葉”を子どもたちに伝えたい ー海外での「継承日本語」について知る・考えるー【活動紹介1】 |
2021年4月26日 |
■4-3(台湾)海外日本語教師就職支援オンラインセミナー~台湾編~(5月13日(木)15:00~ 16:30) |
2021年4月9日 |
■<オンライン>日本語教師養成課程 講座説明・公開講義(ことばのセミナー) |
2021年3月17日 |
■オンライン日本語教育実習コース |
2021年3月4日 |
■『笈川先生の学生は、なぜそんなに 生き生きと日本語を話すんですか?』(3月27日(土)13:00~) |
2021年1月27日 |
■第5回明生日本語講演会(2021年3月6日(土)13:00~) |
2020年12月7日 |
■科目別コース(夜間)のご案内「初級教授法1・技能別教授法・言語学概論」(初級教授法1(2月3日~全24コマ)、技能別教授法(1月8日~全36コマ)、言語学概論(1月12日~全24コマ)) |
2020年11月10日 |
■日・ベトナム経済連携協定に基づくベトナム人看護師・介護福祉士候補者第7陣の入国(11月9日,11日) |
2020年11月9日 |
■第176回海洋フォーラム「ばら積み貨物船座礁事故の現況と課題―求められる取り組みに注目して―」(11月18日17:00~) |
2020年10月20日 |
■異文化理解のトレーニング『バーンガ体験授業』(10年28日) |
2020年10月1日 |
■<オンライン>日本語教師養成課程 講座説明・公開講義 |
2020年9月24日 |
■第7回海洋安全保障シンポジウム「海洋ガバナンス確立に資する海上防衛力の新たな役割」(9月24日(木)17:00~18:30) |
2020年9月15日 |
■まだ間に合う!日本語教育能力検定試験対策直前セミナー(2020年10月10日10:00~11:45) |
2020年9月11日 |
■日本語教師のための英語<オンライン・コース>10月9日~12月11日(週1回/10回) |
2020年9月11日 |
■第2回日本語指導員養成講座(10月20日(火)~12月8日(火) ※11/3、11/24は除く) |
2020年9月10日 |
■『日本語教師養成講座説明会』(9月15日(火)14:30~) |
2020年9月7日 |
■AJALTの著作教材を活用した「日本語教師のための教え方講習会(オンライン)」のお知らせ (9月19日(土)、9月26日(土)、10月3日(土)) |
2020年9月1日 |
■【文化庁委託事業】「生活者としての外国人」に対する日本語教師【初任】研修(10月24日~来年3月6日) |
2020年8月24日 |
■第173回海洋フォーラム「北極環境の現在―世界、そして海洋への影響に注目して―」(8月24日17時~) |
2020年8月24日 |
■海外に赴く日本語教師初任者研修(11月7日~2021年2月27日) |
2020年8月24日 |
■第4回明生日本語講演会@Zoom【学生たちはコミュニケーションできていますか?】9/5(土) |
2020年7月27日 |
■『日本語教師養成課程 講座説明・公開講義』(8月8日~) |
2020年7月23日 |
■『日本語教育能力検定試験対策講座のご案内』(両国・新松戸) |
2020年7月22日 |
■7-11「EPA日本語研修 ベトナム派遣日本語講師オンライン採用選考」(締切は京都8月6日,東京8月20日) |
2020年7月8日 |
■日本語教育能力検定試験対策コース(8月1日~9月26日) |
2020年6月13日 |
■『日本語教育能力検定試験対策ワンポイント講座』(6月27日) |
2020年6月8日 |
■第171回海洋フォーラム「救難飛行艇US-2~波との戦い~」(6.18 17:00配信) |
2020年5月8日 |
■第170回海洋フォーラム「もう一つの見えない危機~海の中の騒音問題~」(5月14日) |
2020年4月2日 |
■『第61回外国人による日本語弁論大会』(6月13日) |
2020年4月1日 |
■『日本語教育能力検定試験対策講座』(日本語センター 4月30日) |
2020年3月31日 |
■『「日本語教師養成講座」(文化庁届出受理講座) 無料個別相談会』於新宿 |
2020年2月8日 |
■第170回海洋フォーラム「救難飛行艇US-2~波との戦い~」(2月21日) |
2020年2月5日 |
■「日本語教師のためのコーチング基礎講座」動画講座 |
2020年2月1日 |
■講演会『第4回:イスラムとは何か-歴史・思想・政治・慣習- 』(2.26) |
2020年1月27日 |
■入管法改正シンポジウム『どうなる!? 特定技能制度』(2月12日) |
2020年1月24日 |
■講演会『“U.S. in 2020: Changing Society and Presidential Election” 2020年:アメリカ社会の変化と大統領選挙』(2.7開催) |
2020年1月22日 |
■第2回SPF安全保障セミナー 「イラン司令官の標的殺害と中東情勢 ―米国とイランの戦争は回避できるのか?―」 (2.5) |
2020年1月17日 |
■セミナー『移住労働者とその家族の権利保護 ~東南アジアの送り出し国の現状と日本の受け入れの在り方を考える~』(2.22 大阪開催) |
2020年1月16日 |
■シンポジウム『責任ある企業行動とサプライ・チェーンの推進に向けて -ビジネスと人権国別行動計画、対話救済ガイドラインの意義 』(2.3開催) |
2020年1月14日 |
■教育セミナー「ことばと教育」(2月18日) |
2020年1月6日 |
■ことばのセミナー「教えるための言語分析の視点」(2月22日・24日) |
2020年1月6日 |
■ 第14回日本語教師採用合同日本語学校説明会(東京:2020年2月1日(土)、大阪:2020年2月2日(日)) |
2019年12月28日 |
■国際シンポジウム「暴力的過激思想と社会はどう向き合うか:パキスタン、インドネシア、オウム真理教の事例から考える」(1.17) |
2019年12月28日 |
■セミナー『南アジアにおける暴力的過激思想:政治・歴史的文脈と最新状況』(1.16) |
2019年12月21日 |
■『第169回海洋フォーラム「これからの海洋教育を展望する―激甚化する気象災害とわたしたちのくらし」』(1月28日) |
2019年12月14日 |
■日本語教師スキルアップ講座 中上級レベルの読解の教え方(2020年1月31日(金)~3月6日(金)毎週金曜日17:30~20:20) |
2019年11月20日 |
■公開セミナー「英国・難民の社会統合指標と日本への示唆」 (12.5) |
2019年11月16日 |
■【海洋政策研究所】「第3回日中環境ハイレベル円卓対話の開催について」(11.25) |
2019年11月16日 |
■笹川平和財団講演会「国際機関における女性のエンパワメント」(11.26) |
2019年11月12日 |
■【笹川平和財団・米日カウンシル共催パネル講演会のご案内】(『 リーダーシップの多様化:アジア系アメリカ人州議会議員が歩んできた道のり2019 』(12.12) |
2019年11月7日 |
■第167回海洋フォーラム「中東地域における我が国に関係する船舶の安全確保―法制度からの論点整理―」(11/28) |
2019年10月29日 |
■『2020年度 EPA日本語講師派遣および米国若手日本語教員(J-LEAP) 派遣事業合同公募説明会(11月30日(土)14時~16時 (第1部14時、第2部15時)) |
2019年10月16日 |
■【講演会】教師の成長と語ることの意味(東京明生日本語学院)(12月21日(土)13時~) |
2019年10月16日 |
■第2回 サイバーセキュリティセミナー2019 「日本を狙う標的型攻撃の実態」 (2019.11.1開催) |
2019年10月11日 |
■『「日本におけるイスラム理解の促進」講演会シリーズ 第3回:イスラムとメディア-過激主義と「過激」のイメージ-』(11月13日) |
2019年10月11日 |
■【日本語教師養成講座】~講座説明会~(10月15日(火),10月16日(水),10月23日(水)) |
2019年10月11日 |
■『H31年度文化庁委託事業日本語教師初任者研修』(2019年11月2日開講) |
2019年10月10日 |
■『公開シンポジウム「国連の持続可能な海洋科学の10年-One Oceanの行動に向けて」』(11/6) |
2019年10月8日 |
■パネル講演会「日米同盟は不公平か?」 ーアジアと欧州の同盟を比較するー (2019.10.24開催) |
2019年10月7日 |
■『畑佐 由紀子先生による日本語教育特別研修会 「日本語能力を伸ばすためのコースづくり」(10月19日(土) 13:30~) |
2019年10月5日 |
■『令和元年度「文化庁日本語教育大会・京都大会」』10月12・13日 |
2019年10月2日 |
■『第6回海洋法に関する国際シンポジウム』(10月31日) |
2019年10月2日 |
■(早稲田大学関連機関)タイ早稲田日本語学校日本語学校 学校説明会・就職説明会(10月12日(土)午前9:30~11:30) |
2019年10月1日 |
■『日本語教育能力検定試験・超直前 必勝講座’19』(10月5日(土)午後1時~4時) |
2019年9月28日 |
■『日本語教育学会2019年秋季大会』(11月23日,24日於島根県松江市) |
2019年9月28日 |
■『日本語教育推進法に期待する関係者の集い』(10月21日) |
2019年9月21日 |
■日本語教師スキルアップ講座 中上級レベルの作文の教え方(10月18日(金)~12月6日(金)毎週金曜日17:30~20:20) |
2019年9月6日 |
■笹川平和財団セミナー『今日のイラク:可能性と課題/Iraq Today: Opportunities and Challenges』(9月19日) |
2019年9月4日 |
■日本語教師養成講座 東京校説明会(9/10(火)18:30~) |
2019年9月4日 |
■【無料】特別体験授業(① 9/8(日) 17:30 ② 9/11(水) 13:00) |
2019年9月3日 |
■第2回「宇宙を用いたグローバルな海洋監視」に関するシンポジウム(10月4日) |
2019年8月30日 |
■『まだ間に合う!日本語教育能力検定試験対策コース(9月4日~9月28日)』 |
2019年8月26日 |
■第166回海洋フォーラム「SEA BALLOONから見た海洋ビジネスの将来」(9月17日) |
2019年8月22日 |
■「日本語国際センター 第22回海外日本語教育研究会」(10月5日(土)13:00~) |
2019年8月19日 |
■『日本語パートナーズ募集説明会』(8月17日~9月14日) |
2019年8月19日 |
■『早稲田大学日本語教育学会 秋季大会』(9月14日) |
2019年8月9日 |
■「女性の政治参画への課題と展望 パネル講演会」 (2019.9.6開催) |
2019年8月9日 |
■「アフリカにおける持続可能なブルーエコノミー推進のための協働可能性」(8月27日,28日) |
2019年8月6日 |
■『第35回日本言語文化研究会研究発表会』(2019年8月31日(土)14時00分~) |
2019年8月6日 |
■【笹川平和財団主催 公開フォーラム】『 SPF China Observer ー中ロ軍事協力の意義ー 』(2019.9.4) |
2019年8月1日 |
■「EPA日本語研修 ベトナム派遣日本語講師オンライン採用説明会」(7月18日,21) |
2019年7月31日 |
■第165回海洋フォーラム「『おクジラさま ふたつの正義の物語』上映会」(8月7日) |
2019年7月18日 |
■『日本と東アジアの《男らしさ》再考~男のシェア!ケア!フェア!』 (7.26開催) |
2019年7月5日 |
■【笹川平和財団主催 パネル講演会】(2019.7.19) “『核の忘却』の終わりー核兵器復権の時代” |
2019年7月4日 |
■『第6回海洋安全保障シンポジウム「我が国の海洋安全保障と今後の海上防衛力の役割」』(2019.7.23) |
2019年7月3日 |
■Let’s 日本語教師体験【東京明生日本語学院】(7月27日(土)11時~14時) |
2019年6月22日 |
■『さだまさしが奏で、語る 日本語応援宣言』7月23日(火) |
2019年6月19日 |
■第164回海洋フォーラム「北極圏の海洋生態系と物質循環―過去から現在の変遷―」7月10日 |
2019年6月17日 |
■イラン・イスラム共和国副大統領来日記念講演会 『イランにおける女性のエンパワメント』(6.27 |
2019年6月15日 |
■「留学生のための進学指導勉強会」(6月30日(日)) |
2019年6月12日 |
■『米国日本語若手教員(J-LEAP)7期帰国報告会』(7月13日(土) 13時~) |
2019年6月10日 |
■『検定対策コーススタートダッシュセミナー』(6月29日) |
2019年6月7日 |
■【東京明生日本語学院】中上級クラスの教え方~文脈化~(6月15日) |
2019年6月6日 |
■『日本語教師スキルアップ講座 中上級レベルのパブリックスピーキングの教え方』(7月12日(金)~) |
2019年6月1日 |
■第13回日本語教師採用合同日本語学校説明会(大阪:2019年7月28日(日)、東京:2019年8月3日(土)) |
2019年6月1日 |
■「AJALTの著作教材を活用した 日本語教師のための夏の教え方講習会」のお知らせ(7月13日(土)~) |
2019年5月27日 |
■第163回海洋フォーラム「持続可能な漁業と改正漁業法―日本の水産業の課題と展望」(6月14日) |
2019年5月23日 |
■「日本語教師インターンシップinフィリピン」説明会 6月22日(日) |
2019年5月22日 |
■台湾 櫻花日語学園 日本語教師募集説明会(2019年6月21日) |
2019年5月22日 |
■「日本におけるイスラム理解の促進」講演会シリーズ 第1回:日本におけるイスラム~共生のための課題~ (2019.6.21) |
2019年5月10日 |
■第1回SPF安全保障セミナー 『「ポスト冷戦」後の展望 』ー米中新冷戦?あるいは更なる混沌か?ー (5.30) |
2019年5月7日 |
■『JUMPsystem 徳島セミナー』6月30日(日) |
2019年5月1日 |
■『日本語教育のとびらをひらく無料セミナー』5月18日於東京(新宿)&京都 |
2019年5月1日 |
■『JUMPsystem 大阪セミナー』6月29日(土) |
2019年4月25日 |
■第35回夏期 ジュニア大使友情使節団ブルネイ班 ~団員募集~(説明会6月1日) |
2019年4月25日 |
■日本語教師向けオンラインセミナー:動画レッスンの作り方(5/11(土)10:00~12:00) |
2019年4月23日 |
■第162回海洋フォーラム「大阪から世界の海へ~海とヒトの関係を考える~」(5月12日) |
2019年4月3日 |
■御即位30年記念「両陛下と文化交流―日本美を伝える―」(3月5日~4月29日) |
2019年4月3日 |
■”日本語パートナーズ”募集説明会(2019年4月20日~2019年5月19日) |
2019年4月1日 |
■“How Japan Matters for America in the Indo-Pacific” ―インド太平洋地域の米国との関係と日米― (4月15日) |
2019年4月1日 |
■イラン・イスラム共和国外務次官来日記念セミナー『 中東におけるイラン:外交政策と展望 』(4月9日) |
2019年3月30日 |
■第161回海洋フォーラム「海とヒトの関係学」(4月17日) |
2019年3月27日 |
■『日本語教師向けセミナー:動画レッスンの作り方』(4月13日(土) 10:00~12:00) |
2019年3月26日 |
■JAD優秀者表彰式『日本語教育能力検定試験 合格体験記』2019年2月 |
2019年3月12日 |
■(早稲田大学関連機関)タイ早稲田日本語学校 学校説明会(2019年3月30日(土)9:30~11:30) |
2019年2月28日 |
■早稲田大学名誉教授 川口義一先生 特別公開授業 「外国語教授法の理論と実践」(3月16日(土) 13:00~16:00) |
2019年2月26日 |
■第160回海洋フォーラム『新防衛大綱・新中期防と海上自衛隊』(2019.3.20) |
2019年2月25日 |
■【講座説明会】日本語教師養成科夜間420時間コース (2019年3月10日13時30分~15時30分) |
2019年2月20日 |
■早稲田大学日本語教育学会2019年春季大会(2019年3月16日(土曜日)12:20~18:10) |
2019年2月18日 |
■「日本語教師の勉強って?」420時間総合コース 無料セミナー*3月4日(月),9日(土),13日(水)/11:00~12:30 |
2019年2月18日 |
■第159回海洋フォーラム「謎の多いサケの生態と資源変動をめぐる研究開発の最前線-今後もサケは帰ってくる?-」(2月21日) |
2019年1月31日 |
■『生きた日本語と格闘する 日本語研究70年』2月17日 放送大学(BSキャンパスex特集) |
2019年1月18日 |
■『日本手話ネイティブと学ぶ手話言語学』(3月21日) |
2019年1月17日 |
■阿辻 哲次氏『今さら聞けない漢字の不思議』(2019/2/2(土) 13:30 – 15:30 (受付13:10開始)) |
2019年1月9日 |
■『平成31年 鏡開き式・武道始め』(1月14日於日本武道館大道場) |
2019年1月9日 |
■『共振する国際政治学と地域研究』出版記念シンポジウム (2019.1.25開催) |
2019年1月7日 |
■ タイ早稲田日本語学校 学校・採用説明会(2019年1月19日(土)) |
2019年1月6日 |
■第12回日本語教師採用合同日本語学校説明会(大阪:2019年2月2日(土)、東京:2019年2月9日(土)) |
2019年1月5日 |
■ことばのセミナー「教えるための言語分析の視点」2月16日~ |
2018年12月10日 |
■【東京・大阪】“日本語パートナーズ”説明会(12/15, 12/16, 1/11) |
2018年12月6日 |
■「日本語教師の勉強って?」420時間総合コース 無料セミナー*1月10日(木)・1月16日(水)・1月25日(金) |
2018年12月6日 |
■第158回海洋フォーラム 「バケツ一杯の水で棲んでいる魚がわかる技術: 環境DNAメタバーコーディング法の概要と実際」(2019.1.29開催) |
2018年11月21日 |
■笹川平和財団主催 講演会 「米中貿易摩擦と中国経済の行方」(11/27開催) |
2018年11月15日 |
■日本・ミャンマー合作映画『僕の帰る場所』(11/17(土)〜11/23(金)16:50〜 11/24(土)〜11/30(金)21:10〜) |
2018年11月13日 |
■『もっと楽しくもっと自由に働く日本語教師になろう』〜日本語教師のキャリア形成と地位向上を考えよう〜(2018年12月9日) |
2018年11月9日 |
■講演会『イランの外交政策:課題と展望』(11月21日) |
2018年10月27日 |
■『生きた日本語と格闘する 日本語研究70年 第1回』(10月28日~) |
2018年10月24日 |
■国際交流基金 EPA&J-LEAP2019年度派遣合同公募説明会(2018年12月1日(土曜日)14時~16時) |
2018年10月17日 |
■『2018年度日本語教育学会秋季大会』(11月24日,25日) |
2018年10月16日 |
■第34回日本言語文化研究会「自国の日本語教育を語る」(2018年12月1日(土)) |
2018年10月16日 |
■【笹川平和財団主催 国際シンポジウムのご案内】 Japan’s Energy Conundrum ~ 日本のエネルギー安全保障の将来展望(2018.10.23開催) |
2018年10月16日 |
■『平成30年度日本語教育人材養成・研修カリキュラム等開発事業「生活者としての外国人」のための日本語教師初任者研修』(11月10日開講) |
2018年10月9日 |
■第156回海洋フォーラム『地球温暖化と海洋の貧酸素化―研究の最前線』(10.26開催) |
2018年10月3日 |
■教職員のための外国人留学生就職支援研修会(2018年11月24日(土) 14:00~17:00) |
2018年9月28日 |
■国立国語研究所『第四回 学習者コーパス・ワークショップ & シンポジウム』 ―第二言語習得における語彙の役割―(12月22日,23日) |
2018年9月20日 |
■東京国立博物館『留学生の日』10月13日(土) |
2018年9月18日 |
■国立国語研究所NINJALフォーラム第13回『日本語の変化を探る』11月4日(日) |
2018年9月12日 |
■講演会『US-Japan Relations in a Changing Asia』(10月1日) |
2018年9月10日 |
■フォーラム『「日米同盟の在り方研究」プロジェクト 北朝鮮の非核化プロセスと米国の経験』(2018.10.2) |
2018年8月31日 |
■大養協シンポジウム『日本語教員養成課程における新たな就活・キャリア形成とは』10月13日(土) |
2018年8月24日 |
■公開フォーラム SPF China observer「激動の中国を語る」9月29日 |
2018年8月23日 |
■講演会『日本語と世界平和』(9月17日) |
2018年8月23日 |
■『早稲田大学日本語教育学会2018年秋季大会』(2018年9月16日(日)9:45~14:40) |
2018年8月23日 |
■『日本語パートナーズ説明会』(2018年8月25日~9月16日) |
2018年8月22日 |
■「420時間総合コースとは」日本語教師養成セミナー(①9月7日(金) ②9月12日(水) 各日11:00~) |
2018年8月21日 |
■平成30年度文化庁日本語教育大会・東京大会『激動!日本語教育~人材が変わる,教育が変わる,学習者が輝く~』9月8日,9日 |
2018年8月20日 |
■第5回海洋安全保障シンポジウム「我が国の海洋安全保障と転換期の海上防衛戦略の展望」8月27日 |
2018年8月20日 |
■アジアインパクト対話 シンポジウム 「老いるアジアの選択肢:社会資源としての高齢者像に向けて」8月30日 |
2018年8月20日 |
■『変化する国際社会におけるシンクタンクの役割』(2018.8.28開催) |
2018年8月20日 |
■2018年日本語教育能力検定試験 徹底対策講座(2018年9月1日(土)13:30~16:30) |
2018年8月20日 |
■『第33回日本言語文化研究会 研究発表会』(9月1日) |
2018年8月7日 |
■第155回海洋フォーラム「生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学―政策プラットフォーム(IPBES)の最新動向と今後の行方について」(9月5日) |
2018年8月6日 |
■第33回日本言語文化研究会 研究発表会(平成30年9月1日(土)) |
2018年7月21日 |
■「日本語教師の勉強って?」420時間総合コース 無料セミナー(2018年8月9日(木)13:30~/8月22日(水)13:30~/8月25日(土)10:00~) |
2018年7月17日 |
■週刊東洋経済セミナー『ビジネスパーソンのための日本史再入門』7月27日 |
2018年7月14日 |
■講演会「マレーシア 民主化への道のり 言論弾圧と排外主義と闘う作家、ファイザル・テヘラ―ニ氏を迎えて」7月27日 |
2018年7月6日 |
■第154回海洋フォーラム「日本で初めての国立自然史博物館を沖縄に!」(7/23開催) |
2018年7月4日 |
■ことばのセミナー「教えるための言語分析の視点」・講座説明(10月20日~28日) |
2018年7月1日 |
■第11回日本語教師採用合同日本語学校説明会(東京:8月4日(土)、大阪:7月28日(土)) |
2018年6月29日 |
■「日本語教師の勉強って?」420時間総合コース 無料セミナー(①7月11日(水)13:30-15:00 ②7月21日(土)10:00-11:30 ③7月26日(木)10:00-11:30) |
2018年6月29日 |
■EPA日本語研修 ベトナム派遣日本語講師採用説明会(7月・8月 東京/大阪) |
2018年6月28日 |
■日本語教師登録説明会 in千葉(2018年7月14日(土) 13:30~15:30(受付:13:00~)) |
2018年6月27日 |
■AJALT主催 公開講座(2018年7月20日(金)19:00~21:00(開場18:15)) |
2018年6月27日 |
■「AJALTの著作教材を活用した 日本語教師のための夏の教え方講習会」のお知らせ(2017年7月14日(土)~9月15日(土)毎週土曜13:00-17:15(休憩含む)4時間) |
2018年6月15日 |
■『ニホンゴ探検2018 ― 1日研究員になろう!』(7月14日(土)) |
2018年6月14日 |
■米国日本語若手教員(J-LEAP)6期帰国報告会(7月5日(木)、7月19日(木)) |
2018年6月2日 |
■第152回海洋フォーラム「離島保全と海洋政策―沖永良部島からの視点―」6月26日 |
2018年5月30日 |
■『日本語教育能力検定試験対策無料スタートダッシュセミナー』(6月25日) |
2018年5月30日 |
■『日本語教育能力検定試験対策講座』(8月4日開講) |
2018年5月15日 |
■『「日本語教師の勉強って?」420時間総合コース 無料セミナー』(2018年6月21日(木) 11:00-12:30) |
2018年5月14日 |
■『日本語教師能力検定試験対策講座 無料説明会』(2018年6月9日(土)13:30-14:30) |
2018年5月11日 |
■『日本語パートナーズ説明会日程』 |
2018年5月7日 |
■『日本語教師スキルアップ講座 日本語教育中上級レベルの教え方』(2018年7月6日(金)~8月31日(金) 毎週金曜日17:30~20:20 全8回(8月17日は休講)) |
2018年5月3日 |
■『JUMPsystem大阪セミナー』6月23日(土) |
2018年5月3日 |
■『JUMPsystem徳島セミナー』6月24日(日) |
2018年4月28日 |
■『台湾 日本語教師募集セミナーのご案内』(5月17日(木)17:30~18:30) |
2018年4月27日 |
■特別講演『私たちの海、私たちの未来-ノルウェーの海洋政策とSDGs』5月10日 |
2018年4月26日 |
■日本語教師能力検定試験対策講座 無料説明会(2018年5月12日(土)) |
2018年4月24日 |
■第151回海洋フォーラム「第3期海洋基本計画について」(5月22日) |
2018年4月14日 |
■『明治神宮の文化誌~100年史・英語DE参拝・神社建築編~』(4月21日,5月19日,6月23日) |
2018年4月12日 |
■『多読授業とリライト』入門講座(5月27日,6月24日) |
2018年4月4日 |
■『第9回教育ITソリューションEXPO』5月16~18日/東京ビッグサイト |
2018年4月2日 |
■『青年海外協力隊など JICAボランティア』2018年春季募集開始 |
2018年3月24日 |
■『2018年度日本語教育学会春季大会』5月26日・27日 |
2018年3月10日 |
■国際セミナー「再生可能エネルギー外交の時代と日本の進路」4月4日 |
2018年3月10日 |
■ことばのセミナー「教えるための言語分析の視点」・講座説明(6月23日~) |
2018年3月8日 |
■インターカルト日本語学校第13回研究発表会(2018年3月31日) |
2018年3月5日 |
■東京言語研究所集中講義『極小主義アプローチに基づく日英語比較統語論』3月24・25日 |
2018年2月11日 |
■「多読授業とリライト」入門講座(2月25日,4月1日) |
2018年2月10日 |
■早稲田大学日本語教育学会2018年春季大会(2018年3月17日(土)) |
2018年2月9日 |
■国際ワークショップ『外国人と進める地域の活性化』3月1日 |
2018年2月6日 |
■フォーラム「中国の対外戦略ー『新時代』の意味するもの」3月6日 |
2018年2月1日 |
■第149回海洋フォーラム「浮体式洋上風力発電に関する最新動向」2月22日 |
2018年1月20日 |
■国際会議「インド洋地域の安全保障」2月23日 |
2018年1月12日 |
■シンポジウム 「日本語学習者はどのように文章を理解しているのか ―目の動きから見えてくるもの―」3月3日(土) |
2017年12月24日 |
■40周年記念特別公演 が~まるちょば Show&Talk(2018年2月15日) |
2017年12月23日 |
■「ことばの多様性とコミュニケーション」(平成30年2月3日) |
2017年12月21日 |
■アークアカデミー日本語教師養成講座 無料セミナー(2018年1月11日または 1月22日) |
2017年12月21日 |
■シンポジウム 「ことばのプロフェッショナル」(1月20日) |
2017年12月15日 |
■第148回海洋フォーラム 「WTOにおける漁業補助金交渉の行方」(1月18日) |
2017年12月13日 |
■知的対話:日印パートナーシップの深化が生み出す可能性と役割」1月16日 |
2017年12月12日 |
■鏡開き式・武道始め(平成30年1月8日) |
2017年11月25日 |
■第147回海洋フォーラム「地政学から見た海洋安全保障―北朝鮮問題を事例として―」(12月12日) |
2017年11月21日 |
■第10回日本語教師採用合同日本語学校説明会(東京:2月3日(土)、大阪:2月10日(土)) |
2017年11月18日 |
■国際交流基金EPA&J-LEAP公募合同説明会(12月16日) |
2017年11月16日 |
■第33回春期ジュニア大使友情使節団・パラオ班の説明会 12月16日 |
2017年11月15日 |
■第3回「日本語多読授業相談会」 12月17日(日) |
2017年11月10日 |
■シンポジウム 「変体仮名のこれまでとこれから」11月25日 |
2017年11月9日 |
■第146回海洋フォーラム「危機にあるアジア・太平洋沿岸のサンゴ礁:現状報告と保全に向けての課題」11月27日 |
2017年11月8日 |
■教職員のための外国人留学生就職支援研修会(2017年11月24日(金)) |
2017年10月26日 |
■日本語教育学会 2017年秋季大会/朱鷺メッセ(新潟市)11月25日・26日 |
2017年10月23日 |
■講演会「日中有識者対話・北朝鮮の核危機と北東アジア情勢の行方」11月7日 |
2017年10月19日 |
■第32回日本言語文化研究会「自国の日本語教育を語る」(2017年12月15日(金)) |
2017年10月19日 |
■公開講座 昭和女子大学 言語教育・コミュニケーション専攻 2017年度後期 外部講師講演会 10月28日 |
2017年10月17日 |
■特別講演会「地球温暖化と海洋」10月31日 |
2017年10月14日 |
■東京国立博物館「留学生の日:留学生は入館無料」11月3日 |
2017年10月13日 |
■第145回海洋フォーラム「これからの沿岸域総合管理」(10月18日) |
2017年10月13日 |
■講演「異文化理解と外国語教育 ― 日本語教育・児童英語教育のための言語分析の視点とともに」10月23日 |
2017年10月2日 |
■JICAボランティア(2017年秋募集開始) |
2017年9月29日 |
■国際交流基金賞 受賞記念講演会フレデリック・ショット氏(10月20日) |
2017年9月21日 |
■40周年記念公開講座「俺のバトンの渡し方」(2017年10月26日19時開演) |
2017年9月20日 |
■第144回海洋フォーラム「地球温暖化対策としてのブルーカーボンの可能性~研究と実践の最前線~」9月29日 |
2017年9月7日 |
■『リーダーシップの多様化:アジア系アメリカ人州議会議員が歩んできた道のり』10月5日 |
2017年8月25日 |
■ことばのセミナー「教えるための言語分析の視点」・日本語教師養成課程・児童英語教師養成課程 講座説明会 |
2017年8月13日 |
■早稲田大学日本語教育学会2017年秋季大会(9月17日) |
2017年8月12日 |
■シンポジウム【日本語の教科書が目指すもの−教科書執筆者・活用者と語る−】9月10日 |
2017年8月5日 |
■東京言語研究所 集中講義『可能表現の認知意味論』(9月9日・10日) |
2017年8月4日 |
■平成29年度文化庁日本語教育大会【日本語教育新時代!「これからの日本語教育の人材像を考える」】8月26日27日 |
2017年7月29日 |
■日本語教師ブラッシュアップセミナー(2017年9月9日) |
2017年7月27日 |
■第31回 日本言語文化研究会研究発表会(平成29年9月2日(土)) |
2017年7月27日 |
■教師のためのことばワークショップ 新しい言語教育の姿を探る(8月5・6日)) |
2017年7月22日 |
■第9回日本語教師採用合同日本語学校説明会(大阪:7月27日(木)、東京:8月3日(木)) |
2017年7月15日 |
■第4回海洋安全保障シンポジウム「混迷を深める国際情勢と我が国の選択(日本の海上防衛の在り方)」7月27日 |
2017年7月3日 |
■「AJALTの著作教材を活用した 日本語教師のための夏の教え方講習会」(2017年7月15日(土)~9月2日(土)毎週土曜13:00-17:15 |
2017年6月26日 |
■EPA日本語研修 ベトナム派遣日本語講師採用説明会(7月・8月 東京/大阪) |
2017年6月12日 |
■夏期講座【教師のためのことばワークショップ 新しい言語教育の姿を探る】8月5日,6日 |
2017年6月9日 |
■鈴木孝夫氏による講演会 「日本語を教えることは天職?!-日本語の持つ底力―」7月15日(土) |
2017年6月7日 |
■上智大学シンポジウム【生物多様性の主流化-愛知目標とSDGsの達成に向けて】6月21日 |
2017年6月7日 |
■第143回海洋フォーラム 「国連海洋会議からの速報~海洋と海洋資源の保全と持続可能な利用」 (2017.6.21) |
2017年6月7日 |
■JUMPsystem大阪セミナー(6月17日・18日)徳島セミナー(6月24日・25日) |
2017年6月1日 |
■平成29年度日本語教育能力検定試験(6月19日より出願開始) |
2017年5月24日 |
■旧古里中学校・奥多摩日本語学校見学会(毎週月曜日 13時~15時) |
2017年5月24日 |
■東京言語研究所公開講座『ことばとコミュニケーションの発達』6月17日(土) |
2017年5月24日 |
■日本語多読「多読授業とリライト」入門講座 (6月25日) |
2017年5月9日 |
■日本語教師養成課程・児童英語教師養成課程 ことばのセミナー「教えるための言語分析の視点」・講座説明会 |
2017年5月8日 |
■【笹川平和財団 日米交流事業主催 講演会】 「”A View From The Pacific”」5月17日 |
2017年5月8日 |
■第142回海洋フォーラム「わが国のサンゴ礁生態系保全の現状と対策」5月25日 |
2017年4月27日 |
■日本語教師向けセミナー:SKYPEレッスンを始めよう(随時開催) |
2017年3月26日 |
■第140回海洋フォーラム「海洋酸性化研究の現状と必要性」3月29日 |
2017年3月15日 |
■2日間で理論言語学の魅力に触れる 4月15日・16日 |
2017年3月7日 |
■第58回 外国人による日本語弁論大会 6月17日於つくば市(出場締切4月25日) |
2017年3月6日 |
■講演会「インドネシアにおける汚職対策の現状と課題」3月17日 |
2017年3月2日 |
■日本語教育及び児童英語教育に関する夏期集中コース(イギリス) |
2017年3月1日 |
■青年海外協力隊 2017年春季募集 |
2017年2月28日 |
■【笹川平和財団 日米交流事業主催 講演会】 「『アメリカ第一主義』とリベラルな国際秩序の将来」 3月23日 |
2017年2月21日 |
■第139回海洋フォーラム『海洋と海洋資源の保全と持続可能な開発の実現に向けて』2月27日 |
2017年2月21日 |
■東京言語研究所 開設50周年記念教育講演『ことばと教育』3月11日 |
2017年2月15日 |
■東京言語研究所公開講座『難病患者の失われる声を救うマイボイス:言語学が貢献できること』2月25日 |
2017年2月14日 |
■アークアカデミー日本語学校 見学会(2月21日&22日) |
2017年2月14日 |
■ITビジネス日本語レッスンのポイント 3月12日(日) |
2017年2月14日 |
■敬語で現実場面をプロデュース-『新・にほんご敬語トレーニング』を使って-(3月11日) |
2017年2月13日 |
■国際シンポジウム 「現代日印関係の多角的分析」3月3日 |
2017年2月13日 |
■早稲田大学日本語教育学会2017年春季大会(2017年3月19日) |
2017年2月10日 |
■We 日本語講師養成講座Japanese Language Stylist 短期実践コース第2期生募集(2017年3月2日~全10回) |
2017年2月8日 |
■第139回海洋フォーラム 【海洋と海洋資源の保全と持続可能な開発の実現に向けて】2月27日 |
2017年2月7日 |
■2016 年度日本語教育学会研究集会 第1回 <九州・沖縄地区(佐賀)>4月23日・24日 |
2017年2月7日 |
■『中級日本語への新しいアプローチ』3月25日 |
2017年2月7日 |
■研究発表会【「具体的な状況設定」から出発する日本語ライティング教材の開発】2月12日 |
2017年1月18日 |
■JICAボランティアセミナー(2017年2月21日 13:30 – 15:00) |
2017年1月17日 |
■『日本語教師のためのブラッシュアップサークル』 1/28(土)・2/4(土) |
2017年1月16日 |
■北原保雄 筑波大名誉教授・元学長 講会による特別講演(2017年2月4日 13時 – 15時) |
2017年1月16日 |
■日本語教師ブラッシュアップセミナー(2017年3月11日(土) 13:30~16:30) |
2016年12月19日 |
■『 わくわくするテーマでスキルアップ! 』 日本語教師ブラッシュアップサークル 平成29年1/14(土)~ |
2016年12月19日 |
■公開講座ヒューマンライブラリー(2017年1月21日) |
2016年12月16日 |
■We Japanese Language Stylist 短期実践コース(2017年1月23日~2月23日) |
2016年12月16日 |
■日本語教師のための確定申告セミナー 【東京】 2017年1月14日(土) 【大阪】2017年1月21日(土) |
2016年12月6日 |
■日本語教師 国内・海外就職セミナー(2016年12月20日(火) 9:30~12:45 【前半】9:30~ 国内就職セミナー 【後半】11:15~ 海外就職セミナー |
2016年12月2日 |
■ことばのセミナー「教えるための言語分析の視点」・講座説明(日本語教師養成課程・児童英語教師養成課程) |
2016年12月1日 |
■第8回日本語教師採用合同日本語学校説明会(大阪:1月28日(土)、東京:2月4日(土)) |
2016年11月25日 |
■日本語教師実習コース【2017年1月24日(火)~2月23日(木)毎週火木 午前9:50-11:40】 |
2016年11月11日 |
■『興味津々わくわくするテーマでスキルアップ!』~日本語教師ブラッシュアップサークル(平成28年12月17日(土)スタート 全5回) |
2016年11月4日 |
■アークアカデミー 学校見学会(11月30日(水):飯田橋、12月2日(金):新宿、それぞれ14:00~15:15) |
2016年10月14日 |
■第30回日本言語文化研究会ー自国の日本語教育を語るー(2016年11月26日(土)) |
2016年10月11日 |
■初めての日本語教育~勉強する前に知っておきたい。日本語教師入門セミナー~(2016年10月29日(土)13:00~15:00) |
2016年10月11日 |
■千駄ヶ谷日本語教育研究所 日本語教育能力検定試験 解答説明会 10/26(水)、10/29(土) |
2016年10月7日 |
■台湾 櫻花日語学園 日本語教師募集説明会(2016年10月27日(木)13:30~15:00) |
2016年9月21日 |
■【秋季特別開催】日本語教師採用合同日本語学校説明会(10月29日(土)) |
2016年9月17日 |
■日本語教師実習コース(2016年10月25日(火)~11月22日(火)毎週火木 午前9:50-11:40) |
2016年9月7日 |
■日本語教師養成講座10月生【30万円・6ヵ月コース】 10月17日(月)開講予定 |
2016年9月6日 |
■日本語教師実技ブラッシュアップサークル(平成28年10月8日(土)~11月5日(土) 毎週土曜日 10:00~13:15) |
2016年9月1日 |
■日本語教師養成420時間総合コース10月生募集(10月7日開講) |
2016年8月31日 |
■JICA 青年海外協力隊事業 説明会(2016年9月14日(水) 13:30~15:00) |
2016年8月31日 |
■IECC日本語学校 学校見学説明会(2016年9月15日(木) 午前・午後の2回 |
2016年8月31日 |
■日本語教師のとびらをひらく入門講座(2016年9月30日(金) 10:00~11:30) |
2016年8月29日 |
■アークアカデミー創立30周年記念文化祭(9月9日) |
2016年8月29日 |
■座談会~台湾で日本語教師として働くこと、生活(2016年9月17日14:00より) |
2016年8月26日 |
■早稲田大学日本語教育学会 2016年秋季大会(9月18日) |
2016年8月25日 |
■日本語教師養成講座(通学)(平成28年11月~1月/2月~4月) |
2016年8月17日 |
■第29回日本言語文化研究会 研究発表会 9月3日(土) |
2016年8月16日 |
■日本語教師養成課程・児童英語教師養成課程 ことばのセミナー「教えるための言語分析の視点」・講座説明 |
2016年8月6日 |
■日本語教師スタート講座~外国人に日本語を教えるってどんなこと?~(2016年8月27日(土) |
2016年8月6日 |
■東京早稲田外国語学校 学校見学説明会 2016年8月19日(金) |
2016年8月6日 |
■(EPAベトナム) 日本語教師・事務局スタッフ 募集説明会のお知らせ(新宿8月20日) |
2016年8月5日 |
■日本語学校見学会:アークアカデミー(飯田橋8月24日,新宿8月25日) |
2016年7月16日 |
■はじめての日本語教育 ~これだけは知っておきたい。日本語教師入門講座 2016年7月30日(土) |
2016年7月7日 |
■アークアカデミー検定対策講座 7月23日(土)開講 |
2016年7月7日 |
■日本語教育能力検定試験 対策セミナー2016(2016年8月7日(日)~) |
2016年7月7日 |
■うごく・みる・つくる・ほめる 年少者への日本語教育を体験しよう(2016年7月23日(土) |
2016年7月6日 |
■日本語教育能力検定試験対策コース(2016年9月10日~10月8日) |
2016年7月2日 |
■420時間WEB講座+検定キャンペーン 無料説明会(7月4日,12日/新宿) |
2016年6月21日 |
■【公開講座】日本語教育能力検定試験から見る『日本語教育の世界』(2016年7月2日(土) 10:00-12:00) |
2016年6月13日 |
■外国人就労・定着支援研修事業 日本語講師募集説明会(2016年6月22日(水) 18:00~19:00) |
2016年5月31日 |
【第6回日本語教師採用合同日本語学校説明会】参加お申し込みページ |
2016年5月31日 |
■第6回日本語教師採用合同日本語学校説明会(大阪:7月27日(水),東京:7月30日(土)) |
2016年5月31日 |
■日本語教師入門講座~日本語教師ってどんな仕事?~(2016年6月18日(土)13:30~15:30) |
2016年5月23日 |
■420時間WEB講座+検定キャンペーン 無料説明会(6月2,8,18,25日) |
2016年5月14日 |
■【留学生のための就職セミナー】(6月9日~全5回) |
2016年5月10日 |
■iPad×Nihongo『 Magic Kit』無料体験会(6月18日~7月9日) |
2016年4月28日 |
■【ワークショップあり】九段日本文化研究所日本語学院 学校見学会付き講師募集説明会(2016年5月16日(月)&20日(金)) |
2016年4月28日 |
■日本語教師就・転職個別相談会(2016年5月20日(金)17:30~19:30(入退出自由)) |
2016年4月27日 |
■イギリスでの日本語教師養成課程,児童英語教育入門セミナー,English for Japanese Language Teaching <夏期> |
2016年4月10日 |
■【きっかけ講座】外国人に日本語を教えるってどんなこと?(2016年4月23日(土)13:00~15:00) |
2016年3月26日 |
■台湾櫻花日語学園 日本語教師募集セミナー(2016年4月25日(月) 17:30~19:00) |
2016年3月8日 |
■【JICA青年海外協力隊】ウズベキスタン赴任帰国報告会(2016年3月14日(月) 17:00~18:00) |
2016年3月7日 |
■電子教材を「使おう」&「作ろう」(3月26日10:30~) |
2016年3月3日 |
■自律的に読み、考え、表現する授業へ ー留学生に求められる日本語力をつけようー(2016年3月27日(日) 10:00-12:30 |
2016年2月22日 |
■2016年度 理論言語学講座(5月から) |
2016年2月19日 |
■ことばのセミナー「教えるための言語分析の視点」(3/24~4/2) |
2016年2月15日 |
■第4回 外国人留学生のためのアルバイト採用合同面接会(2月20日,21日) |
2016年2月14日 |
■早稲田大学日本語教育学会(3月19日) |
2016年2月10日 |
■アークアカデミー日本語学校 見学会(2016年2月24日(水) 13:30~15:00) |
2016年2月10日 |
■日本語教師ウォーミングアップ講座(2016年3月第2週より) |
2016年2月6日 |
■日本語教師入門講座~日本語教師に興味を持ったら、まずはこの講座から始めよう!(2016年2月20日(土)13:00~15:00) |
2016年2月5日 |
■NIHON MURA✕さんぽう 「日本語教師・職員」採用合同説明会(2月20日) |
2016年1月21日 |
■初級指導実践演習 ~採用試験対策 短期集中講座~(2016年2月13日、20日、27日、3月5日 土曜日9:00~13:00 (3月5日のみ13:30まで)) |
2016年1月14日 |
■電子教材を「作ろう」&「使おう」(2016年2月13日(土)10:30~) |
2015年12月18日 |
■420時間WEB講座 無料体験会(1月15日または21日) |
2015年12月14日 |
【第5回日本語教師採用合同日本語学校説明会】参加お申し込みページ |
2015年12月9日 |
■第5回 日本語教師採用合同日本語学校説明会(大阪:1月28日(木)、東京:2月3日(水)) |
2015年12月2日 |
■日本語教師入門講座~日本語教師って、どんな仕事?に現役教師がお答えします!(2015年12月19日(土)) |
2015年11月29日 |
■日本語教師 国内・海外就職セミナー(12月24日(木)) |
2015年11月13日 |
■東京ひのき外語学院 授業見学会(2015年11月30日(月) 9:30~12:20) |
2015年11月7日 |
★平成27年度日本語教育能力検定試験 解答解説(案)をアークアカデミーが公表 |
2015年10月29日 |
■台湾櫻花日語学園 日本語教師募集セミナー(2015年11月11日(水)16時~) |
2015年10月13日 |
■日本語教育にも使えるポートフォリオ入門(2015年12月5日(土)) |
2015年10月5日 |
■実践講座 初級日本語指導法 ~コミュニケーション力を伸ばすために~(2015年10月24日より毎土曜午後) |
2015年10月2日 |
■日本語教師スタート講座~外国人に日本語を教えるってどんなこと?~ 2015年10月31日(土) |
2015年9月25日 |
■第3回 外国人留学生のための アルバイト採用合同説明会 10月24日(土) |
2015年9月24日 |
■第12回「にほんご教育ドーナッツ」開催(2015年9月27日(日)16:00-18:30) |
2015年9月17日 |
■日本語教師 国内・海外合同就職セミナー 2015年9月30日(水) |
2015年9月8日 |
■公開セミナー「人を引きつける教師パフォーマンス」9月26日(土) |
2015年9月3日 |
■ことばのセミナー「教えるための言語分析の視点」 |
2015年8月27日 |
■非常勤就職のための初級授業見学会 2015年9月10日(木) |
2015年8月20日 |
■講演会「「多」言語社会における言語教育とは何か」(2015年10月10日(土)) |
2015年8月19日 |
■早稲田大学日本語教育学会2015年秋季大会(2015年9月13日(日)9:30~11:55 15:45~17:45) |
2015年8月18日 |
■日本語教師スタート講座~外国人に日本語を教えるってどんなこと?~(8月29日(土)13:00~15:00) |
2015年8月9日 |
■日本語教師就職応援セミナー 8月29日(土) |
2015年7月29日 |
■平成27年度「文化庁日本語教育大会」8月28,29日 |
2015年7月23日 |
■平成27年度日本語教育能力検定試験にむけた「全国統一公開模擬試験」9月5日於東京,大阪または在宅 |
2015年7月16日 |
■留学生のための就職セミナー(8月17日~31日全5回) |
2015年7月15日 |
■第 27 回日本言語文化研究会「研究発表会」8月29日 |
2015年7月14日 |
■第4回 日本語教師採用日本語学校合同説明会(8月8日(土)午後1時~) |
2015年7月7日 |
■2015年度夏期講座「教師のためのことばワークショップ」8月 8日・ 9日 |
2015年7月7日 |
■第11回「にほんご教育ドーナッツ」(2015年7月20日(月・祝) |
2015年7月1日 |
■公開講座「学習者の言語運用能力を伸ばす『タスクの捉え方,組み立てとその実際』」7月29日(水) |
2015年6月30日 |
■海外就職事情最前線セミナー【ベトナム編】(2015年7月17日(金) 16:00~17:30) |
2015年6月22日 |
■平成27年度日本語教育能力検定試験 対策講座(7月18日(土)開講/於新宿) |
2015年6月22日 |
■日本語教師ブラッシュアップセミナー(2015年9月12日(土) 13:30~16:30 |
2015年6月22日 |
■日本語教師養成420時間総合コース(7月9日開講/新宿) |
2015年6月21日 |
■公開講座「やさしい日本語」(2015年7月25日10:00~) |
2015年6月15日 |
■日本語教育能力検定試験 集中講座 6月27日(土)9:30~16:30 |
2015年6月11日 |
■ヴェネツィア大学トリーニ教授による特別公開講座「学習プロセスと漢字教育」(2015年7月11日) |
2015年6月11日 |
■日本語教師・日本語ボランティア入門講座(2015年6月27日(土)13:00~15:00) |
2015年6月4日 |
■短期コース「初級の教え方」(2015年7月4日、11日、18日、25日9:30~) |
2015年6月1日 |
■公開講座「初級文型授業の教え方を大公開『~ています』をどう教えますか」(2015-06-17) |
2015年5月25日 |
■新聞を活用した日本語授業 第2弾~『NIE実践ワークブック 新聞で身につく日本語力』を使って~(2015年7月12日(日)10:00 – 12:30) |
2015年5月18日 |
■「AJALTの著作教材を活用した日本語教師のための教え方講習会」のご案内(7月18日~8月29日) |
2015年5月15日 |
■公開講座『日本語教育能力検定試験から見る「日本語教育」の世界』6月6日(土) |
2015年5月15日 |
■日本語教師就職支援セミナー(5月29,30日または6月5日) |
2015年5月12日 |
■JFICイベント2015「をちこちMagazine」 立川志の春×デビット・ゾペティ対談 「英語で落語を演じるということ」「日本語で小説を書くということ」(6月8日(月)) |
2015年5月12日 |
■日本語教師・日本語ボランティア入門講座(5月30日(土)13:00~15:00) |
2015年4月27日 |
■パネルディスカッション『原子力は持続可能か? ―Is Nuclear Sustainable or Not?― 』(2015.5.14) |
2015年4月23日 |
■【台湾】櫻花日語学園 日本語教師募集セミナー(5月18日(月) 16:45~18:00) |
2015年4月22日 |
■初級の教え方講座(2015年7月4日、11日、18日、25日) |
2015年4月17日 |
■【オセアニア】日本語教師アシスタント・国際交流プログラム説明会(5月16日(土) 13:30~14:30 説明会/14:30~15:30 相談会) |
2015年4月16日 |
■ビジネス書の速読に挑戦!(2015年5月30日(土)14:00 – 16:00) |
2015年4月15日 |
■【ワークショップあり】九段日本文化研究所 日本語学院 サマーコース講師募集説明会(2015年5月15日(金) 16:00~18:00) |
2015年4月1日 |
■留学生日本企業就職のためのアドバイザー登録説明会(2015年4月20日(金) 16:00~17:30(1部) その後会場を移動しての懇親会(2部)) |
2015年4月1日 |
■Do日本 サマープログラム講師・スタッフ募集説明会(2015年4月18日(土) 13:00~15:00) |
2015年4月1日 |
■タイ早稲田日本語学校就職説明会(①4月10日(金)16:30~18:00 ②4月11日(土)9:00~11:00) |
2015年3月31日 |
■「第2回アルバイト採用合同面接会」のお知らせ(4/25,26) |
2015年3月27日 |
■NIEを活用した日本語授業の紹介~『NIE実践ワークブック 新聞で身につく日本語力』を使って~(2015年4月26日(日)10:00-12:00) |
2015年3月12日 |
■ビジネス日本語の教え方(全2回)(2015年4月11日、4月25日) |
2015年3月12日 |
■国際シンポジウム『言語学者によるメディア・リテラシー研究の最前線 ―ポスト3.11の視点―』 3月22日仙台 |
2015年3月3日 |
■想いを伝える書~前衛書の世界に触れてみませんか?~(2015年4月12日(日)13:00~16:00) |
2015年3月2日 |
■日本語教師のためのヴォイストレーニング(2015年3月29日(日)13:00~15:00) |
2015年3月2日 |
■展覧会『鳥獣戯画 京都高山寺の至宝』 2015-04-28から06-07まで |
2015年2月24日 |
■日本研究フェローランチセミナー 和紙と木版摺り (2015-03-06) |
2015年2月19日 |
■~基礎から学ぶ~外国人留学生採用の「いろは」(2015-03-12) |
2015年2月19日 |
■早稲田大学日本語教育学会 2015年春季大会(2015年3月28日(土)) |
2015年2月10日 |
■【ケースで考える日本語教育実践】-作文教育におけるピアレスポンス活動について考える-(2015年3月1日(日)14:00-16:00) |
2015年2月10日 |
■「インドで働こう!」セミナー(2/26) |
2015年2月10日 |
■AJALT公開講座「落語,新しいつながり」(2015-02-20) |
2015年2月5日 |
■講座説明会・公開講義「教えるための言語分析の視点」(5/16~) |
2015年2月5日 |
■国立国語研究所「コミュニケーションのための言語と教育の研究」研究発表会(2/28・京都) |
2015年2月4日 |
■IJEC公開セミナー『日本語教育の現状と将来』(3月28日(土)10:00~12:00) |
2015年1月30日 |
■日本語教師ブラッシュアップセミナー「多様性は力~鍵をかけるより声をかける地域づくりへ~」(3/14) |
2015年1月28日 |
■日本語教師塾Vol.8『日本語教師のための「授業力」を磨く』(3/14) |
2015年1月28日 |
■公開シンポジウム「シラバス作成を科学にする-日本語教育に役立つ多面的な語彙シラバスの作成-」(2/22) |
2015年1月28日 |
■日本語教育講演会「語彙読解システムの開発 ― 日本語教育における多読―」(2/21) |
2015年1月27日 |
■スピーチ大会のお知らせ(2/13) |
2015年1月21日 |
■JICA日系社会ボランティアセミナー(1/31) |
2015年1月21日 |
■講演会「中国の青少年は何に悩んでいるのか」(1/28) |
2015年1月6日 |
■課題遂行を出発点とした言語学習デザイン -『まるごと 日本のことばと文化』の挑戦-(2/1) |